男女共同参画推進事業者

ページ番号1003749 掲載日 2019年6月6日 更新日 2024年2月8日

印刷大きな文字で印刷

市では、男女共同参画社会を目指して、さまざまな取り組みをおこなっています。
その取り組みの一つとして、男女共同参画に積極的に取り組んでいる事業者を表彰しています。
なお、「事業者」とは、個人事業者、法人、非営利団体、NPO法人、市民団体、地区、自治会、PTA、各種団体などをいいます。

2023年度の表彰者を掲載しました。(2024年2月更新)

2023年度表彰者決定

表彰者は、書類審査のほか、2023年11月13日(月曜日)に開催された令和5年度第2回神栖市男女共同参画審議会にて審議をおこない決定しました。

表彰者

  • 株式会社ENEOSマテリアル鹿島工場
  • 花王株式会社鹿島工場
  • 株式会社フレッシュフード

男女共同参画推進の主な取り組み内容

株式会社ENEOSマテリアル鹿島工場

  • 介護・看護休暇や短時間勤務など、一人ひとりに見合った制度の導入、見直しをおこなっている。
  • 育児休業取得者への復職支援給付などをおこなっている。
  • ハラスメント防止教育として、マタハラ・パタハラ事例を取り入れ、男性も育休を取得しやすい環境を整えている。
    • マタハラとは、マタニティハラスメントの略称で、妊娠している人や出産する人に対する嫌がらせのこと。パタハラとは、パタニティハラスメントの略称で、父親が育児をすることに対する嫌がらせのこと。
  • 全員が多様な立場について理解し、受け入れることができる会社の風土を作る取り組みをおこなっている。

花王株式会社鹿島工場

  • 2022年からプロジェクトを発足させ、女性が働きやすくなる職場改善をおこなうだけでなく、社員全員が働きやすい職場を目指した取り組みをおこなっている。
  • 製造現場では、女性作業員が作業しづらいと感じる箇所をリスト化し、改善をおこなっている。その一例として、手の届きにくい場所にある手動弁を遠隔操作できる自動弁に変更。負荷が大きい作業に必要な、マッスルスーツを導入。
  • 「女性用ロッカールーム」を新たに設置したほか、女性用トイレの増設や、男性用トイレを「だれでもトイレ」と称して、男女兼用で使用できるように改善した。

株式会社フレッシュフード

  • 女性の役職者への登用に力を入れ、女性活躍の推進に取り組んでいる。
  • パート社員については、出勤できる曜日や時間を指定してもらい、家庭の都合に合わせて出勤ができるようにし、家庭生活と仕事の両立支援をおこなっている。
  • 子どもの学校行事などを優先できるよう普段から声がけをおこない、休日を取りやすい雰囲気作りをおこなっている。

2023年12月26日(火曜日)神栖市男女共同参画推進事業者表彰式を実施

写真:2023年11月13日撮影の訪問者3名と市長
左から、株式会社フレッシュフード 小野代表取締役社長、株式会社ENEOSマテリアル鹿島工場 山下工場長、石田市長と花王株式会社鹿島工場 羽木工場長

2023年度募集内容

2023年度の募集は終了しました。

応募資格

  • 市内に在住、在勤、在学している個人
  • 市内に活動拠点や事業所を有する企業・団体など

応募対象

  • 女性の能力活用や職域拡大のため、積極的な取り組みをおこなっている事業者
  • 日常生活と、その他の活動の両立支援をするため、独自の取り組みをおこなっている事業者
  • 男女が共同して参画することのできる環境づくりに積極的に取り組んでいる事業者

具体例として

  • 子育て中でも働きやすいよう取り組んでいる
  • 男性の育児参加を促進している
  • 女性登用を考慮した組織をつくっている
  • 育児退職者の再雇用を促進しているなど

このページに関するお問い合わせ

企画部 市民協働課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎2階
電話:0299-90-1178 FAX:0299-95-9920
メール:kyodo@city.kamisu.ibaraki.jp

困りごとサポート室 電話:0299-77-7616
市民活動支援センター 電話:0299-77-8725

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。