かみす 笑いクラブ ひまわり
2022年7月、最新の情報に更新しました。
活動目的
笑いヨガを毎日の健康の暮らしの中に取り入れ、家庭や地域での健康増進やコミュニケーションの促進に寄与する。
活動概要
活動内容
- ジュニアからお年寄りまで年齢・体力に関係なくだれでも簡単にできる健康法である笑いヨガの普及を通して健康増進をする
- 地域での健康づくりとコミュニケーションの促進
- 会員相互間の情報交換や研修会を通して会員の資質向上と親睦を図る
PR事項
笑いヨガとは、笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせたユニークなエクササイズです。
酸素をより多く体内に取り入れることで、身体を活性化させ健康を増進させます。
笑いヨガは、笑い・遊び心・笑顔を増やす助けとなります。
活動地域
神栖市内
主な活動場所・活動日
- 金曜日(午前中):平泉コミュニティセンター
- 水曜日(毎月2回、午後1時30分から):はさき福祉センター
会員数
5人(男性:1人、女性:4人)
会費
年会費1,000円
会員募集
募集中です。
- 指導者:笑いヨガリーダー講習済みの人を募集しています
- 受講者:どなたでも
代表者・連絡先
土屋 弥寿雄(つちや やすお)
電話:0479-48-1168(終日可)
このページに関するお問い合わせ
企画部 市民協働課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎2階
電話:0299-90-1178 FAX:0299-95-9920
メール:kyodo@city.kamisu.ibaraki.jp
困りごとサポート室 電話:0299-77-7616
市民活動支援センター 電話:0299-77-8725
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。