平泉地域コミュニティ協議会
10の地区(堀割、深芝、平泉、下幡木、鰐川、筒井、立野、賀、神栖、泉町)を活動地域としています。地域内には、神栖第二中学校、息栖小学校、深芝小学校の3つの学校があります。
2024年6月、最新の情報に更新しました。
イベント開催予定
現在、開催予定はありません。
概要
設立年月日
2022年4月27日
構成地区
堀割、深芝、平泉、下幡木、鰐川、筒井、立野、賀、神栖、泉町
主な活動拠点
平泉コミュニティセンター
代表者
山﨑 正勝(やまざき まさかつ)
連絡先
平泉地域コミュニティ協議会事務局(平泉コミュニティセンター内)
住所:神栖市平泉2751-2
電話:0299-90-1300
活動紹介
平泉地域コミュニティ協議会の主な活動を紹介します。
生涯学習部会
和太鼓やスポーツ吹き矢の体験学習会、利用団体による芸能発表会などを開催し、地域のコミュニティ醸成を図ります。
コミ協だより
このページに関するお問い合わせ
企画部 市民協働課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎2階
電話:0299-90-1178 FAX:0299-95-9920
メール:kyodo@city.kamisu.ibaraki.jp
困りごとサポート室 電話:0299-77-7616
市民活動支援センター 電話:0299-77-8725
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。