令和6年度協働のまちづくり推進事業の取り組み
神栖市では、市民のみなさんが自主的・自発的におこなう公益的・公共的な活動に要する経費に対し補助金を交付することで、地域の活性化や協働のまちづくりを推進しています。
2024年度協働のまちづくり推進事業紹介
2024年度は多くの地区で地区祭りなどが開催されており、大いに盛り上がりを見せています。
地域のつながりが年々希薄化している中、地区のイベントを通し地域の方同士での交流や地区の重要性を再認識してもらえるように、市においても支援していきます。
ここでは、令和6年度に実施した地域イベントの中から2つを取り上げて紹介します。
堀割地区(堀割区民バーベキュー交わりまつり)
2024年8月24日、堀割地区でバーベキュー交わりまつりが開催されました。
ヨーヨーすくいや型抜きなどの子どもたちが楽しめるイベントも開催されており、大盛況でした。
家族連れの来場者も多く、屋台の焼きそばなどを食べながら地域の人同士で会話を楽しむ姿が多く見られました。
今回の祭りを通じて、多世代が協力して活動することができました。


土合南地区(納涼祭)
8月24日、土合南地区で納涼祭が開催されました。
当日はさまざまな屋台が設けられ、かき氷などを楽しむ来場者で賑わいました。
また、スーパーボールすくいやカラオケ大会など、子どもから大人まで幅広い年代が一体となって盛り上がるイベントとなりました。
5年ぶりの開催とは思えないほど和気あいあいとした雰囲気の中で、地域の人との交流ができました。


このページに関するお問い合わせ
企画部 市民協働課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎2階
電話:0299-90-1178 FAX:0299-95-9920
メール:kyodo@city.kamisu.ibaraki.jp
困りごとサポート室 電話:0299-77-7616
市民活動支援センター 電話:0299-77-8725
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。