農業用ハウス被覆資材張替事業費補助金
2025年1月、説明会の内容について掲載しました。
市では、農業環境の変化により、その影響を受けている農業者の負担軽減を図るため、農業用ハウスの張り替えに使用する被覆資材の購入費に対して、補助金を交付します。
説明会開催のお知らせ
農業者・資材販売業者を対象に農業用ハウス被覆資材張替事業費補助金の説明会を開催します。
個人農家の方向けに、制度概要や申請手続きについて、ご説明いたします。
ぜひご参加ください。
日時
2025年2月7日(金曜日)午後2時から
なお、事前申し込みについては不要です。
場所
JAなめがたしおさい波崎支店 2階 会議室(神栖市太田1888-47)
農業用ハウス被覆資材張替事業費補助金の概要
対象者
- 市内に所在する農業協同組合、その他農業者の組織団体(代表者・組織・運営についての規約を定め、予算決算の調製があること)
- 市内在住の個人農家(出荷団体に属していない人)
- 市内に本店をおく法人
交付対象となる経費
4月1日から翌年2月末日までの期間内に購入された被覆資材に係る経費(張り替え作業に要する労務費を除く)。
対象となる資材の例については、次のとおりです。
- 農業用ビニールフィルム
- 農業用ポリエチレンフィルム
- フッ素系樹脂フィルムなど
補助額
- 補助率:補助対象経費の5分の1以内
- 補助限度額:10万円
申請受付期間
2025年2月28日(金曜日)まで
申請方法
団体に所属しているか、個人かで申請方法が異なります。
- 団体に所属している人:所属している団体を通じて申請してください。
- 個人:直接、市役所農林課に申請してください。
申請書類
交付申請書(資材の購入に要した費用が確認できる書類を添付)
様式
- 申請書(パソコン入力用) (Word 10.7KB)
- 申請書(手書き用) (PDF 56.9KB)
- 申請書(記載例) (PDF 87.2KB)
- 請求書(パソコン入力用) (Word 10.2KB)
- 請求書(手書き用) (PDF 59.8KB)
- 請求書(記載例) (PDF 62.4KB)
団体の方は次の書類も追加で提出をお願いします。
参考資料
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 農林課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 分庁舎1階
電話:0299-90-1159 FAX:0299-90-1211
メール:nosui@city.kamisu.ibaraki.jp
土地改良グループ 電話:0299-90-1159
農林グループ 電話:0299-90-1008
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。