肺がん検診・結核検診:予約制

ページ番号1007555 掲載日 2021年4月1日 更新日 2023年5月12日

印刷大きな文字で印刷

市の住民健診や総合健診では、胸部レントゲン検査を無料で実施しています。
40歳以上の場合は肺がん検診として受診でき、16歳~39歳の場合は結核検診として受診できます。

2023年5月、感染症対策について更新しました。

2023年度の案内

感染症対策について

  • 検診会場では、マスク着用・咳エチケットにご協力ください
  • 検診日当日、体調不良を感じている人は検診受診をご遠慮ください

市の実施する検診での感染症対策については、健診8団体で作成された「健康診断実施時における新型コロナウイルス感染症対策について」(2023年5月8日改正)に基づいています

検査内容

胸部エックス線撮影をおこないます。
また、問診内容によって、50歳以上の人には喀痰検査(1,000円)をご案内しています。

対象者

16歳以上の人
2023年度は2008年4月1日以前に生まれた人が対象です。

  • 肺がん検診:40歳以上の人
  • 結核検診:16歳~39歳の人

社会保険などで「特定健診が受診できる機関」に市町村の住民健診会場が含まれていない場合でも、胸部レントゲン検査は受診できますので、希望する場合は予約をしてください。

費用

無料です。
50歳以上の人で喀痰検査を受ける場合は1,000円かかります。

受診するには

すべての検診・健診は予約制です。
住民健診または総合健診を予約してください。
健診当日に受付で胸部レントゲン検査を受けたい旨を伝えてください。
各健診の予約方法は次のリンク先をご確認ください。

実施期間

住民健診や総合健診は毎年6月~9月に実施しています。
詳しい日程は次のリンク先をご確認ください。

実施場所

住民健診や総合健診の実施場所と同じです。

このページに関するお問い合わせ

健康増進部 健康増進課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 本館2階
電話:0299-90-1331 FAX:0299-90-1330
メール:kenko@city.kamisu.ibaraki.jp

母子保健グループ 電話:0299-90-1331
健康増進グループ 電話:0299-90-1331

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。