トイレットペーパーの芯でつくろう!:親子一緒におうちで楽しめる工作
子どもは遊びの天才です。家にある物で作る、楽しむことができます。
ぜひ一緒に工作を楽しんでみてくださいね!
4月15日タイトル追記しました。
トイレットペーパーの芯でつくろう!
トイレットペーパーの芯で色々な物を作ってみました。
- 色紙:色紙がなかったら他の紙でも大丈夫、なければ普通の紙に色を塗ってもOK!
- はさみ
- テープ・のり
- お子さんが好きなシールなど:飾りで使ってみてください。
家にある物で代用できそうな物を見つけて使ってみると、オリジナルのおもちゃができますよ!
車の作りかた
- トイレットペーパーの芯に好きな色の折り紙を巻く。
のりを付けてから巻くとピッタリとつきます。 - 真ん中に切り込みを入れて切り抜き運転席を作る。
- タイヤにする丸を4つ付ける。
- シールで飾りを付けてできあがり。
腕時計
- トイレットペーパーの芯の4分の1を輪切りにする。
- 横にはさみで切り込みを入れる。
- 色画用紙を丸く切り取って、時計の文字盤を作る。
丸を重ねたり、お花の形にしてみたり、アレンジいろいろできますよ!

このページに関するお問い合わせ
福祉部 こども家庭課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 本館1階
電話:0299-90-1205 FAX:0299-95-6280
メール:kids@city.kamisu.ibaraki.jp
児童福祉グループ 電話:0299-90-1205
こども相談グループ 電話:0299-95-9576
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。