ごみの分別変更に関する住民説明会
令和6年(2024年)4月1日からごみの分別が変わります!
令和6年(2024年)4月1日から稼働する新しい可燃ごみ処理施設は、これまでの「RDF(ごみ固形燃料)化処理」から「焼却処理」にごみの処理方法が変わるため、分別が一部変更になります。
また、波崎地域は、ごみ集積所で収集される品目が増えるなど、収集体制が変わります。
ごみの分別変更などについて、神栖地域と波崎地域の各会場で、地域の変更点を中心に住民説明会をおこないますので、ぜひご参加ください。
なお、令和6年(2024年)年4月1日から使用する新しいごみの分別ガイドブックは、後日各家庭に全戸配布します。詳しくは、2023年11月1日(水曜日)に市のホームページや広報かみすでお知らせする予定です。
住民説明会の詳細
住民説明会の対象、日時、場所、内容は次のとおりです。
会場により説明内容が異なりますので、お住まいの地域の説明会にご参加ください。なお、事前の申し込みは不要です。
- 神栖地域
- 日時:2023年10月22日(日曜日)午前10時30分~(受付:午前10時~)
場所:保健・福祉会館
内容:ごみの分別の変更、自己搬入先の変更など - 波崎地域
- 日時:2023年10月29日(日曜日)午前10時30分~(受付:午前10時~)
場所:はさき保健・交流センター
内容:ごみの分別の変更、収集体制の変更など
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 廃棄物対策課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1148 FAX:0299-90-1031
メール:haiki@city.kamisu.ibaraki.jp
リサイクル推進グループ 電話:0299-90-1148
処理対策グループ 電話:0299-90-1530
第一リサイクルプラザ 電話:0299-96-8075
第二リサイクルプラザ 電話:0479-44-2071
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。