運行エリア地図・目的地:デマンドタクシー

ページ番号1001113 掲載日 2019年6月6日 更新日 2021年12月24日

印刷大きな文字で印刷

デマンドタクシーは自宅の住所があるエリア内の乗降場所まで移動できます。

基本的にはエリア内の移動ですが、隣のエリアの特定の場所であれば、「乗継(のりつぎ)サービス」を使って移動することができます。
また、デマンドタクシーが乗り継ぎ無しでエリアを越えて、「神栖済生会病院」や「白十字総合病院」に移動できる「エリア間移動サービス」もおこなっています。

2021年12月、中北エリアについて更新しました。

運行エリアの一部変更

現在「中南エリア」となっている地域の一部を、2022年1月4日(火曜日)から「中北エリアと中南エリアの重複エリア」に変更し、重複エリアが拡大されます。
重複エリア内にお住まいの方は、利用するエリアを「中北エリア」または「中南エリア」のどちらかを選んで登録できます。
通院や買い物などに、デマンドタクシーをぜひご利用ください。

運行エリア一部変更対象地区の登録エリアを変更するには

デマンドタクシー予約センター(電話:0299-90-0061)にお問い合わせください。

デマンドタクシーの会員登録をするには

次のリンク先をご確認ください。

行くことのできる目的先

効率的な運行を実現するために市内を4つのエリアに区分し、行き先を次の4種類に限定しています。

  • 公共施設
  • 商業施設
  • 医療機関
  • 金融機関

北エリア

イメージ図:北エリアの地図と一覧

中北エリア

イメージ図:中北エリアの地図と一覧

中南エリア

イメージ図:中南エリアの地図と一覧

南エリア

イメージ図:南エリアの地図と一覧

市内セブン-イレブン全店舗が乗降所となりました

神栖市と株式会社セブン-イレブン・ジャパンとの包括連携協力に関する協定に基づき、2018年12月から、市内セブン-イレブン全26店舗が神栖市デマンドタクシーの乗降所としてご利用いただけます。

店舗の住所・地図は次のリンク先をご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

企画部 政策企画課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎3階
電話:0299-90-1120 FAX:0299-90-1112
メール:kikaku@city.kamisu.ibaraki.jp

政策推進グループ 電話:0299-95-9366
企画・統計グループ 電話:0299-90-1120

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。