総務企画へのご意見・ご提案(令和元年度)

ページ番号1005665 掲載日 2019年11月21日 更新日 2021年2月1日

印刷大きな文字で印刷

2021年2月、ご意見・ご提案を5件追記しました。

平泉コミュニティセンターにおけるグランドピアノ使用料について

ご意見

神栖市の平泉コミュニティセンターのピアノは1,630円の使用料がかかるため、何日も借りるのは大変です。鹿嶋市のように無料、もしくはもっと安い料金で借りることができるように希望します。

市の対応について

グランドピアノ使用料金につきましては、「神栖市コミュニティセンターの設置及び管理に関する条例施行規則」に基づき、付属設備等の使用料として、徴収させていただいております。
今後は、近隣市等の状況を勘案しながら、料金改定に向けた検討を進めてまいります。

  • 部門:総務企画
  • 受付年月日:2020年2月10日
  • 意見の区分:市民提案
  • 担当課:市民協働課

市ホームページについて

ご意見

神栖市のホームページがリニューアルされましたが、新着更新情報で更新されたページの更新場所がわかりづらく、最初から読んで探し出すか、担当課に確認するしかありません。更新内容を一言書けば市民にわかりやすくなると思うことが度々あります。市民にわかりやすいホームページ作成をお願いします。

市の対応について

神栖市のホームページは、総務省の指針に沿った、誰もが使いやすいサイトを目指して、2019年11月28日に全面リニューアルし、日々情報を更新しています。 最新情報はトップページの「新着更新情報」に、新しく作成したページには「新着」、内容を更新・修正したページには「更新」と表示してご案内しています。各ページは、基本的に各所管が責任を持って作成することとしておりますが、ご意見のように、更新ページについてはできる限り更新内容が分かるように記載することを呼びかけてまいります。

  • 部門:総務企画
  • 受付年月日:2020年1月15日
  • 意見の区分:市政モニター
  • 担当課:市民協働課

コミュニティセンターのオムツ交換台について

ご意見

平泉と大野原のコミュニティセンター各階の男女共に入れる場所に、オムツの交換台を設置してください。

市の対応について

おむつ交換台の設置につきましては、施工業者へ工事発注をしております。2019年度中に設置いたしますので、ご理解願います。

  • 部門:総務企画
  • 受付年月日:2020年1月16日
  • 意見の区分:市民提案
  • 担当課:市民協働課

市長へのたより箱備え付けの筆記用具等について

ご意見

  • 市長へのたよりを書くときに、鉛筆がありませんでした。その後は、あっても削っていなくて書きづらかった
  • 波崎町時代に設置してもらったゴミ収集の青い大きな入れ物。長い年月により腐食等が激しく、網やネットで対応している所が沢山あります。網やネットでは犬、猫、カラスなどにより散乱しています。集積箱の設置はできないでしょうか
  • 松食い虫の防除は現在なくなったのですか?

市の対応について

  • このたびは、筆記用具の不備によりご迷惑をお掛けしまして、大変申し訳ございませんでした。 早速、たより箱の設置箇所に削った鉛筆、シャープペンシル、ボールペンを設置することで対応をいたしました。 今後も定期的に設置状態の確認をおこない、市民の皆様から様々なご意見を頂戴できる環境づくりに努めてまいります。
  • ごみ収集箱については、不法投棄防止の観点から、ネットの貸し出しへ変更した経緯がございます。しかしながら、集積所に出されたごみ袋がカラスや小動物により荒らされる被害が多く、収集箱の提供の要望もございます。
    このことから、ごみ収集箱の貸し出しやごみ収集箱購入に係る補助制度につきまして、他自治体の事例を調査し、神栖市の集積所に適した制度を検討してまいります。
    なお、波﨑町役場で設置した収集箱の撤去については随時受け付けておりますのでご連絡ください。
  • 市では、現在、海岸防災林に対する松くい虫防除事業をおこなっており、内容といたしましては、例年6月頃にラジコンヘリによる薬剤散布と、2月~3月頃に枯れ松の伐倒駆除をおこなっております。
    なお、事業の対象となるのは、飛砂や潮害から守るための公益的な機能を有する海岸防災林としております。

 

  • 部門:総務企画
  • 受付年月日:2019年11月25日
  • 意見の区分:市民提案
  • 担当課:秘書課、廃棄物対策課、農林課

サブカルチャー重視のイベントや娯楽施設等について

ご意見

  • 神栖市にはサブカルチャー重視のイベントや娯楽施設はないんですか?また、エンタメやITに強いウリや発信元とかはないのですか?せっかく東京にバス一本でつながっているわけですし、現代の活発な若者向けの分野を引っ張ってこれませんか?
  • カミスココくんはYouTubeをやったりしませんか?また、これらを開始する、投資する予定はありませんか?
  • 駅は作らないんですか?

市の対応について

  • 6月17日に公表された東洋経済新報社のランキング2019によると、当市は、住みよさランキング全国199位、県内4位、強い街ランキング全国10位、県内1位、財政健全度ランキング全国11位、県内1位となっておりますことから、当市の評価は、財政基盤が安定した住みやすいまちといった高評価であることがわかります。
    このため、市といたしましては、市内の方だけでなく、市外の方にとっても魅力あるまちづくりを進め、その魅力を市内外に戦略的、効果的に発信することにより、定住人口及び交流人口の拡大に努め、地域の活性化を図ることとしております。
    例えば、スポーツツーリズムの推進の一環として、かみす防災アリーナでプロバスケットボールBリーグの茨城ロボッツの試合や、神栖海浜球場では、プロ野球BCリーグの茨城アストロプラネッツの試合などを誘致するなど、市内の多数のサッカーグラウンドやテニスコートのスポーツ資源を有効活用することにより、新たなスポーツイベントや、大会・合宿の招致等に取り組んでおります。
    また、情報発信につきましては、広報戦略事業として息栖神社や豊富な食材、子育て環境の良さなど、地域資源をアピールできるプロモーション映像の制作などに取り組んでおります。
    娯楽施設等の商業施設につきましても、意欲のある事業者の進出について前向きに対応してまいりたいと考えております。 引き続き、このような取り組みを進めることにより、魅力あるまちづくりを進めてまいります。
  • カミスココくんに関する動画は、神栖市公式チャンネル「KamisuCity」に不定期にアップロードしておりますが、専用チャンネルでの活動は行っておりません。
    現在、イベントへの参加した際などTwitterにおいて画像や動画のアップロードをおこなっており、カミスココくんの活動の様子を発信しております。
    近年は様々な媒体においての情報発信が求められておりますので、Youtubeにおいても神栖市公式チャンネルを活用し、カミスココくんおよび神栖市のPRに取り組んでまいります。
  • 市では、市民にとって利用しやすく、将来にわたり持続可能な公共交通体系の構築を目指し、2015年度に神栖市地域公共交通網形成計画を策定し、市民や交通事業者等を構成員とする神栖市地域公共交通活性化協議会において各種施策に取り組んでいるところでございます。
    駅の建設につきましては、一義的には、鉄道事業者が事業性を勘案して計画するものであるとともに、莫大な事業費が必要であること等から、同計画では想定しておりませんが、市といたしましては、引き続き、市民ニーズに対応した利便性の高い公共交通の充実に向け取り組んでまいりたいと考えております。

 

  • 部門:総務企画
  • 受付年月日:2019年10月16日
  • 意見の区分:市民提案
  • 担当課:政策企画課、観光振興課

行政区への加入について

ご意見

地区のゴミ集積場は、行政区への加入が無くても出すことができますが、ゴミ集積場の点検、維持管理は、行政区の「廃棄物減量委員」が担当しているわけですから、行政区未加入者は、自分でクリーンセンターに搬入する、ということにできないでしょうか?

市の対応について

ご提案いただきました「地区加入者以外にゴミ集積所を利用させない」ことを市の対応策とすることにつきましては、自治会の加入を条件としたゴミの収集に関する過去の判例等と照らし合わせ、適切ではないと考えております。また、「地区へ加入することの新たなメリットの創出」等につきましては、引き続き各地区の課題や問題点を調査し、行政委員連絡協議会等のご意見をいただくとともに、他市町村の先進事例等を調査研究し検討してまいります。

  • 部門:総務企画
  • 受付年月日:2019年4月1日
  • 意見の区分:市民提案
  • 担当課:市民協働課

息栖神社から湯楽々への路線バスの続行について

ご意見

息栖神社から湯楽々への路線バスの運行継続と、できればもう一本10時前後のダイヤの追加もお願いします。小見川駅行も昼前に一本追加をお願いします。

市の対応について

日頃より、神栖市コミュニティバスをご利用いただきありがとうございます。
神栖市コミュニティバスにつきましては、現在、社会実験運行をおこなっており、期間を2019年10月末日までとしております。今後の運行につきましては、市民や交通事業者等を構成員とする「神栖市地域公共交通活性化協議会」において、実験での利用実績や今後実施する利用者アンケートの結果等を踏まえ、経路やダイヤの見直しを含め、社会実験の継続及び本格運行への移行等について、前向きに協議してまいりたいと考えております。

  • 部門:総務企画
  • 受付年月日:2019年5月8日
  • 意見の区分:市民提案
  • 担当課:政策企画課

在住外国人について

ご意見

  • 国際交流協会で過去に在留外国人全般を対象にして相談窓口を定期的に開設して、支援活動を実施していましたが、現在、どうなっていますか?
  • 外国人労働者の実態(生活状況や労働状況)を知る方法はあるのでしょうか?
  • 今後、神栖市の外国人労働者の増加のための必要な対策はどのように?

市の対応について

  • 現在、神栖市国際交流協会において、定期的な外国人向け相談窓口は開催しておりませんが、公益財団法人茨城県国際交流協会では8か国語での外国人相談センターを設けております。また、市では困りごと相談室や法律相談などを設けており、外国の方も利用することができます。なお、日本語での説明等に不安がある方は、外国語補助事務員による通訳(英語)の他、神栖市国際交流協会が実施している通訳事業、公益財団法人茨城県国際交流協会・外国人相談センターの電話による通訳を状況に応じて活用することができます。また、市の市民課、市民生活課、健康増進課では、74か国語に対応可能な翻訳機を導入しております。
  • 外国人労働者の実態については、市民の方々との意見交換等で現状をお聞きすることはございますが、統計が整備されておらず、正確に把握することは困難な状況にあります。なお、在留資格別の市内外国人数については、第二次神栖市国際化推進計画(市ホームページに掲載)の中で、その一部を公表しております。
  • 神栖市国際交流協会では、第二次神栖市国際化推進計画に基づき、市の支援のもと、市内5か所で日本語教室を開催している他、外国人を雇用している事業者からの要請を受けて日本語講師を派遣するなど、在住外国人を支援するための事業を実施しております。市といたしましては、今後も神栖市国際交流協会と共に、事業内容の改善を図りながら、支援を継続してまいりたいと考えております。
  • 部門:総務企画
  • 受付年月日:2019年5月30日
  • 意見の区分:市民提案
  • 担当課:政策企画課

市コミュニティバスと路線バス利根川線の乗り継ぎについて

ご意見

神栖市コミュニティバスと、路線バス利根川線を、鹿島セントラルホテルバス停などで乗り継ぐと、知手団地方面より鹿嶋市方面への利用が期待できます。現在平日ダイヤでは、鹿島セントラルホテルバス停で、知手団地方面行、利根川線12時34分発、神栖市コミュニティバス12時28分発で乗り継ぎできません。鹿嶋市方面行、利根川線16時09分発、神栖市コミュニティバス16時21分発で乗り継ぎできません。社会実験後の本格運行への移行時には考慮いただければ幸いです。

市の対応について

現在、神栖市コミュニティバスについては、令和元年10月末日までを社会実験運行としておりますが、それ以降は、利用実績やアンケート結果等を踏まえ、経路やダイヤを見直したうたえで、社会実験の継続及び本格運行へ移行することを検討しておりますので、貴重なご意見として参考にさせていただきます。

  • 部門:総務企画
  • 受付年月日:2019年5月31日
  • 意見の区分:市民提案
  • 担当課:政策企画課

自転車の通行環境について ほか

ご意見

  • 神栖市の道路事情交通事情を考慮して歩道への自転車通行可の条例を制定してほしい。
  • 交差点における歩道の段差をなくしてほしい。車椅子、老人用シルバーカー、ベビーカーの通行の支障となり、現状として通行している自転車も走りづらい。

市の対応について

  • 歩道において自転車通行を可能とする条例の制定に関しましては、2017年5月に自転車活用推進法が施行されたことに伴い、当市においても本年度、自転車活用推進計画を策定する予定でございます。計画には、自転車の利用促進及び自転車の走行環境の整備等についての計画を盛り込む予定ですので、貴重なご意見として参考にさせていただきます。
  • 歩道構造の基本的な考えとしまして、自動車と歩行者等の通行を分離し、歩行者の安全を確保することが前提となっております。横断歩道に接する車道から歩道に乗り上げる部分の段差につきましては、一般的に2センチメートルを標準としております。これは、視覚障害者の安全な通行を考慮されたものとなっており、「道路構造令」の規定に基づき施工されております。よって、段差を無くすことはできませんので、ご理解のほどお願いいたします。なお、国道124号につきましては、茨城県潮来土木事務所管理となっており、同様の回答となっております。
  • 部門:総務企画ほか
  • 受付年月日:2019年6月5日
  • 意見の区分:市民提案
  • 担当課:政策企画課、道路整備課

投票所(深芝小学校)駐車場について

ご意見

深芝小学校で参議院議員選挙の投票をおこなってきました。投票場所は、採石の駐車場の入り口から入場するようになっており、正門・遊歩道側の裏門は閉まっていました。採石の駐車場は、前日の雨で水たまりができ、入場してくる車や水たまりを避けて歩いて入場しました。子ども連れの投票者や障害者の車いす、老人の歩行補助の押し車で入場するのは、大変だと思いました。教職員が駐車する舗装された駐車場を開放すれば、障害者・お年寄りが投票所に来やすくなります。警備員が居ましたので、歩行が困難な人は、投票所の近くまで車を誘導することもできます。正門や遊歩道からの裏門も開放すれば投票所に来やすくなります。今後は、投票しやすくするために改善をお願いします。

市の対応について

投票所(深芝小学校)駐車場についてこのたびの参議院議員選挙につきましては、ご指摘のとおり舗装駐車場側の出入口を開放いたしましたが、今後は学校側とも協議し、投票者の利便性向上について検討してまいります。

  • 部門:総務企画
  • 受付年月日:2019年7月31日
  • 意見の区分:市政モニター
  • 担当課:総務課

このページに関するお問い合わせ

市長公室 秘書課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎3階
電話:0299-90-1121 FAX:0299-90-1112
メール:hisho@city.kamisu.ibaraki.jp

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。