神栖市PR大使委嘱状交付式:2020年度
2021年2月、オンラインリモート形式で委嘱状交付式を開催しました。
2月9日(火曜日)の交付式にはオスペンギンのお二人と信太美月さん、2月18日(木曜日)の交付式には安松青葉さんと柳家三之助さんに参加していただきました。
式では、市長より委嘱状が交付され、皆さんには神栖市への思い入れや今後の意気込みなどを語ってもらいました。
今後は、さまざまな分野で活動されている大使の皆さんに、神栖市の魅力を発信していただく予定です。
大使の皆さんの詳細なプロフィールは、次のリンク先をご確認ください。
2月9日(火曜日)の委嘱状交付式
オスペンギン

大使就任の挨拶では、コミカルな雰囲気を交えながら「これから神栖市をどんどんPRしていくので、よろしくお願いします」とコメントをもらいました。
信太美月さん

大使就任の挨拶では、素敵な笑顔で「大好きな神栖市のいいところをたくさん見つけていきたい。よろしくお願いします」とコメントをもらいました。
2月18日(木曜日)の委嘱状交付式
安松青葉さん

大使就任の挨拶では、さわやかな笑顔で「育ったまちである神栖市の魅力を、トライアスロンを通してこれからもどんどん発信していきたい」とコメントをもらいました。
柳家三之助さん

大使就任の挨拶では、出席者をクスリと笑わせる話題を織り込みながら「仕事柄全国のまちに伺うが、神栖は実家もあるなど特別な場所。今後神栖のことをどこか別のまちで話すことでPRに繋げたいと思う」とコメントをもらいました。
贈呈品
大使の皆さんには、委嘱状のほか、市のパンフレットや大使用のPR名刺、神栖市特産品やふるさと納税の返礼品で人気のある品物など一式を贈呈しました。
贈呈した特産品などは次のとおりです。(商品名称五十音順、かっこ内は生産者など)
- うどっぴ~(吉本 栄昶)
- オリーブオイル(昭和産業株式会社)
- カミスココくんサブレ(鹿島製菓株式会社)
- カミスココくんグッズセット(神栖市)
- さば缶3種セット(株式会社髙木商店)
- 将棋盤および駒(茨城木工株式会社)
- スイートカクテルペッパーピクルス(株式会社agri new winds)
- パプリカ、ピーマン(株式会社agri new winds)
- ピーキャン(原 範子)
- ぴーまんサブレ(神栖菓子組合)
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報戦略課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎2階
電話:0299-90-1123 FAX:0299-90-1112
メール:koho@city.kamisu.ibaraki.jp
広報グループ 電話:0299-90-1123
シティプロモーショングループ 電話:0299-95-7577
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。