神栖市PR大使委嘱状交付式:2021年度
鴨川実歩(かもがわ みほ)さんが神栖市PR大使に就任しました!
2022年2月7日(月曜日)にリモート形式で委嘱状交付式をおこないました。
式では、市長より委嘱状が交付され、神栖市での思い出や今後の意気込みなどを語ってもらいました。
PR大使の委嘱は今回で5組目。
大使の皆さんの詳細なプロフィールは、次のリンク先をご確認ください。
交付式の様子

石田市長の「100面以上もサッカー場があるスポーツ合宿の聖地としてのPRなど、鴨川さんに力を貸していただきたい」という挨拶に対し、
鴨川さんは「スポーツが盛んな神栖のおかげで、小さな頃からサッカーの技術を身につけることができた。スポーツで培われた自身の強みを生かして少しでも神栖に貢献したい」と応じてくれました。
贈呈品

鴨川さんには、委嘱状のほか、市のパンフレットや大使用のPR名刺、神栖市特産品やふるさと納税の返礼品で人気のある品物など一式を贈呈しました。
贈呈した特産品などは次のとおりです。(商品名称五十音順、かっこ内は生産者など)
- あげ餅(鈴穂生産組合)
- オリーブオイル(昭和産業株式会社)
- カミスココくんグッズセット(神栖市)
- カミスココくんサブレ(鹿島製菓株式会社)
- かみすトートバッグ(かみすトート)
- さば缶の詰め合わせ(株式会社髙木商店)
- 将棋盤および駒(茨城木工株式会社)
- ピーキャン(原 範子)
- ぴーまんサブレ(神栖菓子組合)
- ピーマン、スイートカクテルペッパー(株式会社agri new winds)
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報戦略課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎2階
電話:0299-90-1123 FAX:0299-90-1112
メール:koho@city.kamisu.ibaraki.jp
広報グループ 電話:0299-90-1123
シティプロモーショングループ 電話:0299-95-7577
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。