随意契約情報の公表

ページ番号1007626 掲載日 2021年4月15日 更新日 2025年5月1日

印刷大きな文字で印刷

契約手続きの透明性・公平性を図ることを目的に随意契約の情報を公表します。

2025年5月、令和7年度のシルバー人材センター等との随意契約情報、令和6年度下半期分の建設工事および建設コンサルタント業務に係わる随意契約情報を更新しました。

随意契約について

法令根拠

地方自治体が締結する契約は、一般競争入札が原則とされており、随意契約はその例外となります。そのため、随意契約は、次の法令の規定に該当する場合に認められている契約方法です。

法令根拠の解説

前述の法令根拠の第1号から第9号の解説は次のとおりです。

シルバー人材センター等との随意契約

地方自治法施行令第167条の2第1項第3号および4号の規定に基づくシルバー人材センター等との随意契約について、発注見通しおよび発注状況を公表します。

令和7年度分

令和6年度分

令和5年度分

令和4年度分

建設工事および建設コンサルタント業務に係わる随意契約

公共工事の入札および契約の適正化の促進に関する法律の趣旨に基づき、建設工事および建設コンサルタント業務の随意契約を公表します。

2025年4月1日の神栖市財務規則改正により、随意契約の規則で定める額が変更となったため、令和6年度下半期分までは予定価格130万円を超える建設工事および予定価格50万円を超える建設コンサルタント業務を、令和7年度上半期分から予定価格200万円を超える建設工事および予定価格100万円を超える建設コンサルタント業務を公表の対象とします。

令和6年度下半期分

令和6年度上半期分

令和5年度下半期分

令和5年度上半期分

令和4年度下半期分

令和4年度上半期分

お問い合わせ

随意契約情報の詳細は、窓口で閲覧にて公表しております。閲覧を希望する方はご連絡ください。

このページに関するお問い合わせ

企画部 契約検査課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎2階
電話:0299-90-1130 FAX:0299-95-9920
メール:keiyaku@city.kamisu.ibaraki.jp

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。