両親学級の開催報告(2024年7月実施)

ページ番号1012124 掲載日 2024年8月7日

印刷大きな文字で印刷

2024年7月6日(土曜日)に両親学級を開催し、6組のご夫婦に参加いただきました。

男性の育休取得率や男性の休暇はいつ取ってほしいかなど、夫の考え、妻の考えをお互い知り、出産前の夫婦は実際に、これからの事なので計画を立てていくヒントとなっていた様子。陣痛から出産までの流れ、産後の流れ、体調面などの妻の状況マタニティブルーや産後うつについて、どの家庭でおきてもおかしくない、赤ちゃんとのライフスタイルについて、夫婦でお互いの事をよく見て「何か心配なことがあったらすぐに相談を」と相談先の案内がありました。

いざ、子育てが始まると夫婦の会話が減ってしまうなど変化があり、お互いの気持ちなどがわからなくなるので、時々時間を作り話し合うことが大切というお話、お互いの事をどれだけ理解しているかクイズなどをしながら、楽しく学べる時間となっていました。

写真:講師の説明を熱心に聞く参加者

写真:講義をもとに子育てについて話し合う夫婦

アンケートの結果

セミナーの中で共感できたところを参加者に教えてもらいました。

夫側の意見

  • 会話が大事ということ
  • 他のパパなどの考え方など
  • 講師のお子さんの話
  • 妻の心と体の変化
  • 勉強になる部分が多く、もっと妻と向き合う重要性を知れました
  • 夫と妻の感じることや考え方の違いがわかり、意識の共有が図れた点

妻側の意見

  • 夫婦で話し合うことの大切さ
  • 他のママたちと話ができたこと
  • 子育て中の人とお話できたこと
  • 出産後の生活を想定して話し合わないと一人で大変な思いをすると分かった
  • 夫婦で話し合うことの大切さがわかりました。家族は作るもの!勉強になりました!
  • 子育てがうまくいくには、夫婦で話し合う時間をもつことが大切だと改めて実感しました

アンケートでは、たくさんのご意見をいただきましたが、ここではその一部をご紹介しました。
今回のセミナーを今後の夫婦生活や子育てに役立てていただきたいと思います。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 こども家庭課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 別館2階
電話:0299-90-1205 FAX:0299-95-6280
メール:kids@city.kamisu.ibaraki.jp

児童福祉グループ 電話:0299-90-1205
こども相談グループ 電話:0299-95-9576

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。