年末年始のごみ・資源の収集休止

ページ番号1001027 掲載日 2019年6月6日 更新日 2024年12月16日

印刷大きな文字で印刷

2024年12月、最新の情報に更新しました。

2024年12月31日(火曜日)~2025年1月3日(金曜日)まで、ごみ・資源の収集は休みとなります。
この期間は、ごみ・資源を集積所に出せません

処理施設への自己搬入について

収集休止前にごみを集積所に出す場合は、通常どおり一袋の重さは10キログラム以内で一度に3袋まで出すことができます。
大掃除などで大量にごみが出たときや、次回の収集日までごみを保管することが困難なときは、次の処理施設へ自己搬入してください。
処理施設の年末年始の休みは2024年12月31日(火曜日)~2025年1月3日(金曜日)です。

混雑状況について

12月中旬以降は大変混み合います。次のリンク先に処理施設の混雑予想を掲載しておりますので、ご参考にしていただき、余裕を持ってお越しください。

自己搬入の方法について

次のリンク先をご確認ください。

可燃ごみ

神栖地域

  • 自己搬入先:鹿島共同可燃ごみクリーンセンター
    • 電話:0299-97-1501
  • 受付日時:月曜日~土曜日の午前9時~午後4時まで、昼の時間帯も搬入できます

波崎地域

  • 自己搬入先:広域波崎RDFセンター内 仮設搬入所
    • 電話:0479-40-4332
  • 受付日時:月曜日~土曜日の午前8時30分~午後4時まで、昼の時間帯も搬入できます

資源、不燃ごみ、有害ごみ、危険ごみ、粗大ごみ

神栖地域

  • 自己搬入先:神栖市第一リサイクルプラザ
    • 電話:0299-96-8075
  • 受付日時:月曜日~土曜日の午前8時30分~午後4時まで、昼の時間帯も搬入できます

波崎地域

  • 自己搬入先:神栖市第二リサイクルプラザ
    • 電話:0479-44-2071
  • 受付日時:月曜日~土曜日の午前8時30分~午後4時まで、昼の時間帯も搬入できます

このページに関するお問い合わせ

生活環境部 廃棄物対策課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1148 FAX:0299-90-1031
メール:haiki@city.kamisu.ibaraki.jp

リサイクル推進グループ 電話:0299-90-1148
処理対策グループ 電話:0299-90-1530
第一リサイクルプラザ 電話:0299-96-8075
第二リサイクルプラザ 電話:0479-44-2071

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。