ごみの自己搬入
2021年1月、搬入時のお願いについて更新しました。
自己搬入の方法
市指定ごみ袋の利用
市が指定する「指定ごみ袋」に必ず入れてください。
ただし、次のものは指定ごみ袋に入れずに持ち込んでください。
- 粗大ごみ
- 有害ごみ
- 食用油
- 古紙類
手数料不要
家庭用ごみをご自身で搬入する場合は、手数料などはかかりません。
予約不要
事前に予約の必要はありませんので、各処理施設の受入れ時間内に持ち込んでください。
搬入時のお願い
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ごみ処理施設に搬入する際はマスクの着用や係員の指示に従うなど、ご協力お願いします。
また、2020年12月、石綿(アスベスト)が含まれている可能性のある製品についての販売店自主回収や自己搬入時のお願いを掲載しました。
詳しくは次のリンク先をご確認ください。
搬入する施設
市民の方がご自身で処理施設に搬入する場合、お住まいの地区により搬入先が異なります。次の項目をご確認ください。
自己搬入する場合の搬入先
可燃ごみ(神栖地域の西区域)
搬入先
対象地域:神栖地域の西区域
芝崎、石神、高浜、田畑、木崎、溝口、居切、深芝、深芝南、堀割、平泉、平泉東、下幡木、鰐川、筒井、賀、神栖、大野原、大野原中央、息栖原、息栖
可燃ごみ(波崎・神栖地域の東部区域)
搬入先
対象地域
神栖地域の東部区域
横瀬、日川、萩原、奥野谷、知手、知手中央、南浜
波崎地域の全部
太田、太田新町、須田、砂山、土合北、土合中央、土合西、土合東、土合本町、土合南、波崎、矢田部、柳川、柳川中央、若松中央
不燃ごみ・資源物・粗大・有害ごみ(神栖地域)
搬入先
対象地域:神栖地域(全域)
息栖、居切、石神、大野原、大野原中央、奥野谷、神栖、賀、木崎、知手、知手中央、芝崎、下幡木、高浜、田畑、筒井、日川、萩原、平泉、平泉東、深芝、深芝南、堀割、溝口、南浜、横瀬、鰐川
不燃ごみ・資源物・粗大・有害ごみ(波崎地域)
搬入先
対象地域:波崎地域(全域)
太田、太田新町、須田、砂山、土合北、土合中央、土合西、土合東、土合本町、土合南、波崎、矢田部、柳川、柳川中央、若松中央
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 廃棄物対策課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1148 FAX:0299-90-1031
メール:haiki@city.kamisu.ibaraki.jp
リサイクル推進グループ 電話:0299-90-1148
処理対策グループ 電話:0299-90-1530
第一リサイクルプラザ 電話:0299-96-8075
第二リサイクルプラザ 電話:0479-44-2071
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。