神栖市でのパスポート申請・交付
海外に渡航するには、0歳からパスポート(旅券)が必要です。パスポート(旅券)の申請受付および交付は、市民課(神栖市役所 本庁舎1階)で取り扱っています。
有効な旅券をお持ちの方でも、残存有効期間を必要とする国が多くありますので、渡航予定のある方は、早めの手続きをお願いします。
神栖市に住民登録されている方は、茨城県や県内の他市町村窓口での申請・交付はできません。
2024年4月、最新の情報に更新しました。
申請できる方
- 神栖市に住民登録のある方
- 学生や単身赴任などで県外に住民登録されており、現在、神栖市にお住まいの方(居所申請)
ただし、居所申請は本人申請となります。必要書類などは事前にお問い合わせください。
申請および交付の取り扱い日時
申請
- 取り扱い日:月曜日~金曜日(祝日、休日および年末年始を除く)
- 申請時間:午前8時30分~午後4時45分
交付
- 取り扱い日:月曜日~金曜日(祝日、休日および年末年始を除く)、日曜開庁日(第2・4日曜日)
- 交付時間:午前8時30分~午後5時15分
- 交付予定日:申請日から8日目以降 (土曜、日曜、祝日、休日、年末年始は日数に含まれません。)
日曜開庁をおこなう第2・4日曜日もパスポートを受け取ることができます。詳しい日程は次のリンク先をご確認ください。
申請・交付窓口
- 窓口:市民課
- 場所:神栖市役所 本庁舎 1階(神栖市溝口4991-5)
- 電話:0299-90-1140(直通)
必要書類など
次のリンク先を全てご確認ください。なお、手数料(収入印紙、県証紙)はパスポート交付時(受け取る時)に必要です。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 市民課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1140 FAX:0299-92-0574
メール:shimin@city.kamisu.ibaraki.jp
管理グループ 電話:0299-90-1140
総合窓口グループ 電話:0299-90-1181
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。