パスポートの交付(受け取り)
パスポートは年齢に関係なく、本人でなければ受け取ることができません。
2023年3月、最新の情報に更新しました。
受け取り時に必要なもの
- 引換書:申請時にお渡ししますので、受け取り時にご持参ください。(窓口で申請した方)
- 受付票:受理番号と二次元コードが表示されている画面を確認します。(オンラインで申請した方)
- 手数料:引換書(オンライン申請された方は、交付当日お渡しする受領証)に、次の表の中から該当する金額の印紙と証紙を貼って納付します。
- 茨城県収入証紙:市役所会計課窓口や茨城県収入証紙購入場所にて購入してください。郵便局では取り扱っていません。
- 収入印紙:あらかじめ郵便局などで購入してください。市役所では取り扱っていません。
- 前回のパスポート:交付時に有効なパスポートがある場合、返納のない限り、新たなパスポートは交付できません。
- オンライン申請をした方で、申請時のパスポート確認方法がIC読み取り以外の場合は、交付時には期限が切れていても、返納のない限り、新たなパスポートは交付できません。
- 申請から交付までの間にパスポートを紛失した場合は、市民課までお問い合わせください。
手数料について
パスポートの種類 | 手数料 | 内訳 |
---|---|---|
10年旅券 | 16,000円 |
|
5年旅券 | 11,000円 |
|
申請時12歳未満 | 6,000円 |
|
残存有効期間同一旅券 | 6,000円 |
|
パスポートの種類 | 手数料 | 内訳 |
---|---|---|
10年旅券 | 22,000円 |
|
5年旅券 | 17,000円 |
|
申請時12歳未満 | 12,000円 |
|
交付予定日
申請日から8日目以降になります。
(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始は日数に含まれません)
パスポートの受領期限
パスポートは発行日から6か月以内に受領しないと失効しますのでご注意ください。
なお、受領されずに失効した場合(未交付失効)、失効後5年以内に新たな旅券を申請する際の手数料は通常より高くなります。
取り扱い日時
- 取り扱い日:月曜日~金曜日(祝日、休日および年末年始を除く)、日曜開庁日(第2・4日曜日)
- 交付時間:午前8時30分~午後5時15分
交付窓口
- 窓口:市民課
- 場所:神栖市役所 本庁舎 1階(神栖市溝口4991-5)
- 電話:0299-90-1140(直通)
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 市民課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1140 FAX:0299-92-0574
メール:shimin@city.kamisu.ibaraki.jp
管理グループ 電話:0299-90-1140
総合窓口グループ 電話:0299-90-1181
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。