パスポート申請についてのご注意
2023年3月、有効期間内の申請について更新しました。
有効期間内の申請について
次に該当する場合は有効なパスポートを提出して、新たなパスポートに切り替えることができます。
ただし、提出された旅券の残存有効期間は切り捨てとなります。
通常の旅券発給手数料が必要です。
- 残存有効期間が1年未満となった場合
- 査証欄の余白が少なくなった場合
- 氏名、本籍地の都道府県名などに変更があった場合
残存有効期間同一旅券(申請前のパスポートと有効期間満了日が同一のパスポート)を申請することもできます。
未成年者又は成年被後見人の方が申請する場合
申請書裏面の「法定代理人署名」欄に親権者(父または母)あるいは後見人などの本人が必ず自署してください。
代理人が申請書類を提出する場合
申請者本人を確認できる書類のほかに次の書類が必要です。
- 申請書類等提出委任申出書
- 申請書の裏面下部にあります
- 申請者記入欄は必ず申請者本人が記入し、引受人記入欄は代理で申請書を提出する方が記入してください
- 代理人本人を確認できる書類
申請者本人および代理人本人を確認できる書類について、次のリンク先をご確認ください。
刑罰等に該当する場合
申請書の「刑罰等関係」欄に該当する方は、茨城県旅券室(電話:029-226-5023)までお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 市民課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1140 FAX:0299-92-0574
メール:shimin@city.kamisu.ibaraki.jp
管理グループ 電話:0299-90-1140
総合窓口グループ 電話:0299-90-1181
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。