避難所へのペット同行避難

ページ番号1006683 掲載日 2020年9月1日

印刷大きな文字で印刷

災害時におけるペット同行避難について

大規模な地震や風水害が発生し、避難所が開設された場合に、避難所へペットを連れて避難することができます。
ペットと同行避難をした場合は、飼い主同士が協力して飼育していただくようご協力をお願いします。

同行避難とは

ペットと避難所に避難することで、避難所で人とペットが同一の空間で居住することではありません。

避難所でのペットの受け入れ条件

避難所でのペットの受け入れについて、次の条件を満たしていれば避難所で受け入れます。

受け入れ可能なペットの種類

  • 犬:特定犬は除く

特定犬について

茨城県動物の愛護及び管理に関する条例で決められている条件に合致する犬が特定犬と呼ばれます。
詳しくは次のリンク先をご確認ください。

受け入れ条件

  • 飼い主がケージやキャリーバックを用意していること
  • 餌や水、ペットシーツ、ごみ袋などを用意しており、飼育や清掃を飼い主自身がおこなうこと
  • 基本的なしつけ(吠えたりしない、飼い主の指示に従う、など)ができていること
  • 犬の受け入れについては、狂犬病予防注射を受けていること
    • 狂犬病予防注射済票の提示が必要です
    • 予防接種を受けていない場合は受け入れできません

避難所でのペット飼育スペース

避難所には、動物が苦手な人やアレルギーを持っている人もいるため、人とペットの居住スペースは分けます。

かみす防災アリーナと若松公民館では、屋内の一部で飼育ができます。
しかし、それ以外の避難所では、建物の軒下や駐輪場など可能な限り雨風がしのげる屋外での飼育となります。

飼い主としての平常時からの準備

災害が発生する前の平常時から、ペット避難の準備をしておきましょう。

  • ケージやキャリーバックを用意しておくこと
  • リードや首輪を用意しておくこと
  • 餌や水、ペットシーツ、ごみ袋などの道具を用意しておくこと
  • 基本的なしつけ(吠えたりしない、飼い主の指示に従う、など)をしておくこと
  • 親戚や友人など、いざという時の預け先を確保しておくこと

このページに関するお問い合わせ

生活環境部 防災安全課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎3階
電話:0299-90-1126 FAX:0299-92-4917
メール:boan@city.kamisu.ibaraki.jp

交通防犯グループ 電話:0299-90-1131
消防グループ 電話:0299-90-1149
防災・危機管理グループ 電話:0299-90-1126

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。