犬の登録と狂犬病予防注射
生後91日以上の犬には、その犬の生涯1回の登録と、毎年1回の狂犬病予防注射を受けさせることが狂犬病予防法によって義務付けられています。
また、そのときに発行される鑑札と注射済票は犬の首輪につけておいてください。
これらに違反すると、20万円以下の罰金の対象になります。
なお、登録犬が死亡したり、所在地や所有者に変更があった場合は、神栖市環境課へ届け出てください。詳しくは次のリンク先をご確認ください。
2024年10月、最新の情報に更新しました。
対象および登録・予防注射の費用
飼い主の氏名、登録された犬のデータは、狂犬病予防注射等のときに登録確認に使用するため、協力動物病院へ提供させていただいております。
対象と料金
- 対象
- 生後91日以上の犬
- 登録など各種手数料(新規)
-
- 新規の登録手数料:2,000円
- 注射済票交付手数料:550円
- 再交付手数料
-
- 鑑札の再交付手数料:1,000円
- 注射済票の再交付手数料:300円
- 狂犬病予防集合注射の料金
-
3,000円
費用の目安
- 新しく飼い始めた犬
- 2,000円(登録手数料)+3,000円(注射料金)+550円(注射済票交付手数料)=5,550円
- 登録済みの犬
- 3,000円(注射料金)+550円(注射済票交付手数料)=3,550円
協力動物病院
次の市内外8か所の協力動物病院にて、注射と登録ができます。
詳しくは、各病院へお問い合わせください。
- かみす動物病院
-
- 所在地:神栖市大野原4丁目1718-2
- 電話:0299-91-0027
- みなみ動物病院
-
- 所在地:神栖市太田705-324
- 電話:0479-46-6262
- かもめ動物クリニック
-
- 所在地:神栖市土合本町3丁目9809-256
- 電話:0479-48-5600
- さいじょう動物病院
-
- 所在地:鹿嶋市宮中131-1
- 電話:0299-83-6515
- 塚本動物病院
-
- 所在地:潮来市大塚野2丁目10-1
- 電話:0299-63-1780
- かしま動物病院
-
- 所在地:鹿嶋市鉢形台2丁目4-3
- 電話:0299-84-6360
- さくら動物病院
-
- 所在地:鹿嶋市宮中207
- 電話:0299-95-9515
- ひろ動物病院
-
- 所在地:鹿嶋市宮下4丁目7-19
- 電話:0299-83-8212
集合注射(狂犬病予防注射)
狂犬病予防法により、注射すべき時期は毎年4月~6月とされていることから、毎年春に、集合予防注射を実施しています。登録者には、実施日時や場所をハガキで通知します。
詳しくは次のリンク先をご確認ください。
犬の住民票を発行します!
希望者へ、飼い犬の写真や飼い主の情報が記載された「犬の住民票」を無料で発行しています。
大きさは自動車の運転免許証ほどです。迷子札など身元表示札等としてご活用ください。
詳しくは次のリンク先をご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 環境課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1147 FAX:0299-90-1031
メール:kankyo@city.kamisu.ibaraki.jp
環境対策グループ 電話:0299-90-1146
環境管理グループ 電話:0299-90-1147
動物政策室 電話:0299-90-1147
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。