神栖市教育振興基本計画
人を育み、若者をそだてるまちづくり
神栖市教育目標
- じょうぶな身体と、たくましい心をもつ人間性豊かなひとづくり
- 知恵と技をもち、未来をひらく向上心みなぎるひとづくり
- 郷土を愛し、協力しあい、活力あふれるやすらぎのまちを創造するひとづくり
第2期神栖市教育振興基本計画
策定にあたって
神栖市教育目標の普遍的な理念のもとに、本計画の基本テーマとして、「豊かな人間性と創造性を備えた未来につなげるひとづくり」を定めました。
またその具現化に向け、3つの「基本目標」を設定し、市民みんなで育む「かみす元気っ子」の育成など特色ある教育活動を通して、教育行政を推進します。
計画策定の必要性
神栖市で取り組むべき教育の課題を明らかにするとともに、神栖市総合計画の大綱である「人を育み、若者をそだてるまちづくり」の理念を踏まえながら、今後5年間に取り組むべき施策を明確にし、教育行政を推進していくための基本的な計画として、「第2期神栖市教育振興基本計画」を策定しました。
計画期間
平成30年度(2018年度)~平成34年度(2022年度)まで(5年間)
計画本編ダウンロード
詳しくは、次のファイルをダウンロードし、内容をご確認ください。
分割ダウンロード
- 表紙 (PDF 119.4KB)
- 目次 (PDF 409.9KB)
- 第1編 総論 第1章 策定にあたって (PDF 1.9MB)
- 第1編 総論 第2章 教育目標と施策展開の方向 (PDF 1.4MB)
- 第2編 基本計画 第1章 基本目標1 生きる力と確かな学力の育成 (PDF 3.3MB)
- 第2編 基本計画 第2章 基本目標2 学びを支える教育環境の整備 (PDF 820.9KB)
- 第2編 基本計画 第3章 基本目標3 地域社会と連携した教育の推進 (PDF 3.4MB)
- 第2編 基本計画 第4章 計画の推進に向けて (PDF 2.8MB)
- 資料編 (PDF 2.3MB)
- 裏表紙 (PDF 177.0KB)
一括ダウンロード
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 教育総務課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎5階
電話:0299-77-7122 FAX:0299-77-7703
メール:kyoiku@city.kamisu.ibaraki.jp
総務グループ 電話:0299-77-7122
施設管理グループ 電話:0299-77-7212
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。