クーリングシェルター(暑熱避難施設)の設置
熱中症による健康被害を防止するために、クーリングシェルター(暑熱避難施設)を開設しています。なお、開設期間は、10月末日までです。
クーリングシェルターとは、熱中症による健康被害を防止するために、暑さをしのぎ休息をとるための場所で、市内公共施設(18施設)・ウエルシア薬局株式会社(市内9店舗)を指定しており、新たに茨城県理容生活衛生同業組合と協定を結び、市内の登録店舗(40店舗)を指定しました。
2025年6月、クーリングシェルターの開設基準について追記しました。
市内公共施設の指定場所の利用について
熱中症特別警戒アラート発令時に開設します
- 定員は各施設5人までとなっています
- 施設内における開設場所については、ご利用の際に各施設職員にお聞きください
- 開設時間は各施設の開館時間内です
開設場所
- 施設案内 神栖市役所本庁舎
- 施設案内 神栖市役所分庁舎
- 施設案内 保健・福祉会館(保健センター)
- 施設案内 波崎総合支所・防災センター
- 施設案内 はさき保健・交流センター
- 施設案内 はさき福祉センター
- 施設案内 中央図書館
- 施設案内 歴史民俗資料館
- 施設案内 中央公民館
- 施設案内 矢田部公民館
- 施設案内 若松公民館
- 施設案内 はさき生涯学習センター
- 施設案内 大野原コミュニティセンター
- 施設案内 うずもコミュニティセンター
- 施設案内 平泉コミュニティセンター
- 施設案内 矢田部ふれあい館
- 施設案内 波崎東ふれあいセンター
- 施設案内 かみす防災アリーナ
民間施設の指定場所の利用について
ウエルシア薬局株式会社および茨城県理容生活衛生同業組合と協定を結びました。
- 平時より開設しています
- 開設時間は、指定施設一覧をご確認ください
- 利用についての詳細は、ご利用の際に各施設の従業員にお聞きください
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 環境課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1147 FAX:0299-90-1031
メール:kankyo@city.kamisu.ibaraki.jp
環境対策グループ 電話:0299-90-1146
環境管理グループ 電話:0299-90-1147
動物政策室 電話:0299-90-1147
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。