視覚障害者向け器具:日常生活用具給付事業
障害者の方が市が定めた福祉用具(日常生活用具給付対象福祉用具)を購入する場合、費用の一部を負担します。ただし、介護保険で同種の用具を購入・レンタルすることができる方には、ご遠慮いただく場合があります。
申請手続き
障がい福祉課(保健・福祉会館 1階)または市民生活課(波崎総合支所・防災センター1階)で、申請手続きができますので、詳細は障がい福祉課(電話:0299-90-1137)にお問い合わせください。
必ず、購入前にご相談ください。
日常生活用具給付象福祉用具(視覚障害者向け器具)
火災警報機
屋外にも警報ブザーが鳴るタイプの火災警報器
給付対象要件
2級以上の身体障害者・身体障害児、又は重度・最重度の知的障害者・身体障害児で、いずれも火災発生の感知及び避難が著しく困難な障害者のみの世帯及びこれに準ずる世帯補助対象上限額
15,500円
耐用年数
最低限使っていただく年数は8年
自動消火器
小さな火事なら自動で消してくれる機器
給付対象要件
2級以上の身体障害者・身体障害児、又は重度・最重度の知的障害者・身体障害児で、いずれも火災発生の感知及び避難が著しく困難な障害者のみの世帯及びこれに準ずる世帯
補助対象上限額
28,700円
耐用年数
最低限使っていただく年数は8年
電磁調理器
視覚障害者用IH調理器等
給付対象要件
- 視覚障害2級以上(盲人のみの世帯及びこれに準ずる世帯)
- 18歳以上の重度・最重度の知的障害者
補助対象上限額
41,000円
耐用年数
最低限使っていただく年数は6年
歩行時間延長信号機用小型送信機
盲人用信号機の青色点灯時間を通常より長くする機械
給付対象要件
視覚障害2級以上の身体障害者・身体障害児。児童は学齢児以上。
補助対象上限額
7,000円
耐用年数
最低限使っていただく年数は10年
盲人用体温計
音声で測定結果を知らせてくれる体温計
給付対象要件
視覚障害2級以上の身体障害者・身体障害児で、盲人のみの世帯及びこれに準ずる世帯。(児童は学齢以上)
補助対象上限額
9,000円
耐用年数
最低限使っていただく年数は5年
盲人用体重計
音声で測定結果を知らせてくれる体重計
給付対象要件
視覚障害2級以上(盲人のみの世帯及びこれに準ずる世帯)
補助対象上限額
18,000円
耐用年数
最低限使っていただく年数は5年
情報・通信支援用具(パソコン周辺機器等)
- 視覚障害者用入力文字音声化ソフト
- 画面拡大ソフト
- 画面音声化ソフト上肢不自由者用インテリキー(大型キーボード)
- ジョイスティック
給付対象要件
2級以上の上肢機能障害者又は視覚障害者で、必要と認められる者
補助対象上限額
100,000円
耐用年数
最低限使っていただく年数は5年
点字ディスプレイ
文字等のコンピュータの画面情報を、点字等により示すことのできる機器
給付対象要件
視覚障害2級以上かつ聴覚障害2級の重度重複障害者で、必要と認められる者
補助対象上限額
383,500円
耐用年数
最低限使っていただく年数は6年
点字器
点字を打つことができるタイプライター
給付対象要件
2級以上の視覚障害者・視覚障害児で、本人が就労もしくは就学しているか、又は就労が見込まれる者
補助対象上限額
63,100円
耐用年数
最低限使っていただく年数は5年
点字タイプライター
点字を打つことができるタイプライター
給付対象要件
2級以上の視覚障害者・視覚障害児で、本人が就労もしくは就学しているか、又は就労が見込まれる者
補助対象上限額
63,100円
耐用年数
最低限使っていただく年数は5年
視覚障害者用ポータブルレコーダー
DAISY方式で記録された図書が再生できる機器録音機能のついたものも可
給付対象要件
視覚障害2級以上の身体障害者・身体障害児。児童は学齢以上。
補助対象上限額
- 再生機能のみ35,000円
- 録音機能付85,000円
耐用年数
最低限使っていただく年数は6年
視覚障害者用活字文書読上げ装置
特殊なバーコードのついた書類の内容を読み上げることができる機器
給付対象要件
視覚障害2級以上の身体障害者・身体障害児。児童は学齢以上。
補助対象上限額
99,800円
耐用年数
最低限使っていただく年数は6年
視覚障害者用拡大読書器
画像や文字を拡大してモニターに映し出せる機器
給付対象要件
本装置により文字等を読むことが可能になる視覚障害者・身体障害児。児童は学齢以上。
補助対象上限額
198,000円
耐用年数
最低限使っていただく年数は8年
盲人用時計
音声で時間を知らせてくれる時計や触って時間を確認できる時計
給付対象要件
視覚障害2級以上。音声時計は、触読式の使用が困難な者
補助対象上限額
- 触読式10,300円
- 音声式13,300円
耐用年数
最低限使っていただく年数は10年
点字図書
点字で作成された本(ただし、週間や月間で発行される雑誌を除く。年間6タイトル、24巻まで。辞書等は不可
給付対象要件
主に、情報の入手を点字によっている視覚障害者・視覚障害児。
補助対象上限額
点字図書価格から一般図書購入額を控除した額を公費負担
耐用年数
最低限使っていただく年数は無し
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい福祉課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 別館1階
電話:0299-90-1137 FAX:0299-77-5844
メール:sh-fukushi@city.kamisu.ibaraki.jp
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。