健康福祉へのご意見・ご提案(令和6年度)

ページ番号1012195 掲載日 2024年11月6日

印刷大きな文字で印刷

はさき保健・交流センターの手洗いタオルについて

ご意見

はさき保健・交流センターのトイレにエアータオルか、ペーパータオルを設置してほしい。

市の対応について

はさき保健・交流センターは、土日や夜間の利用など市民の皆さまの利用に関する要望に柔軟に対応できるよう、施設の維持管理や事業運営を民間事業者に委託しています。今回いただきましたトイレ手洗い場の手拭き設置に関するご要望については、設備の導入コストや清掃回数の増加が見込まれることから、対応の可否について民間事業者と協議を進めてまいります。

  • 部門:健康福祉
  • 受付年月日:2024年4月8日
  • 意見の区分:市民提案
  • 担当課:はさき保健・交流センター

夏休み期間中の放課後児童クラブにおける昼食の提供について

ご意見

夏場の弁当は食中毒の心配があるため、夏休み期間中の放課後児童クラブで昼食を提供してほしい。仕事と育児を両立するうえで弁当作りは、保護者の負担がとても大きいです。また、近年の夏の暑さは異常で、この暑さの中、冷蔵庫のない児童クラブでの弁当の保管はとても心配ですので、昼食を提供してほしい。

市の対応について

放課後児童クラブの長期休暇における昼食については、保護者の負担軽減を目的として、2024年8月1日から市内全ての児童クラブにおいて、昼食提供サービスの試験導入を実施しています。夏季休暇終了後には、保護者を対象としたアンケート調査を実施し、その結果を踏まえ、本格導入に向けた提供業者の選定や価格などの課題検討をおこなってまいります。

  • 部門:健康福祉
  • 受付年月日:2024年8月13日
  • 意見の区分:市民提案
  • 担当課:こども家庭課

このページに関するお問い合わせ

市長公室 秘書課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎3階
電話:0299-90-1121 FAX:0299-90-1112
メール:hisho@city.kamisu.ibaraki.jp

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。