幸せなワーキングママ・パパになるために ワークとライフの両方を充実させよう!
イベントカテゴリ: 講座・セミナー・講演 子ども・子育て・教育
子育てと仕事を両立するには、家族の協力が大切なポイント!また、家事はありがとうの笑顔を向け合う機会をくれます。
それが子どもの自己肯定感や生きる力を育み、家族を最高のチームにしてくれます。
家族全員家事の達人という、一級家事セラピストの粂井さんに、夫や子どもに一緒に家事を楽しんでもらうための知恵を学びましょう。
イベント詳細
- 開催日
-
2025年11月29日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
- 開催場所
-
神栖市保健・福祉会館 本館2階 研修室
施設案内 保健・福祉会館(保健センター) - 対象者
-
神栖市在住または在勤、妊娠中・子育て中のご夫婦
- 内容
家族全員家事の達人という、一級家事セラピストの粂井さんに、夫や子どもに一緒に家事を楽しんでもらうための知恵を学びましょう。
- 申し込み締め切り日
-
2025年11月25日(火曜日)
- 申し込み
-
必要
- 講師
-
粂井優子氏(にぎやか合同会社共同代表)
- 定員
- 約30人
申し込み多数の場合は、抽選で決定します - 費用
- 無料
- 託児
- 保育サポーターによる託児があります
- 問い合わせ先・主催
-
NPO法人子連れスタイル推進協会
電話:029-886-8985
こども家庭センター
講師プロフィール

企業で役員秘書として勤務後、夫の在外公館勤務でインドネシアへ。帰国後企業研修講師として人材育成を担う。
不登校児を預かって暮らした経験から心理学を学び、子育て支援活動もおこなっている。
申し込み方法
次のリンク先(Googleフォーム)からお申し込みください。
リンク先からのお申し込みが難しい方は、こども家庭センター(電話:0299-77-9288)にご連絡ください。
ココくんポイントがもらえます!
このイベントは地域ポイントカードのココくんポイント付与対象事業です。
地域ポイントカードについて、詳しくは次のリンク先をご確認ください。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
イベント情報をカレンダーに取り込む機能の説明
このページに関するお問い合わせ
福祉部 こども家庭課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 本館1階
電話:0299-90-1205 FAX:0299-95-6280
メール:kids@city.kamisu.ibaraki.jp
児童福祉グループ 電話:0299-90-1205
こども相談グループ 電話:0299-95-9576
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。