勤めていた会社などをやむを得ず離職された人(非自発的失業者)に対する保険税の軽減措置

ページ番号1001272 掲載日 2019年6月6日 更新日 2024年4月1日

印刷大きな文字で印刷

勤めていた会社などをやむを得ず離職された人(非自発的失業者)に対して、国民健康保険税が軽減されます。

2024年4月、離職日による軽減対象期間を更新しました。

対象者

次のすべての条件を満たす人が対象です。

  • 離職時点で65歳未満であること
  • 雇用保険の特定受給資格者または特定理由離職者であること
    • 特定受給資格者:倒産や解雇などによる離職された者
    • 特定理由離職者:雇い止めなどによる離職をされた者

雇用保険受給資格者証または雇用保険受給資格通知の離職理由

次のコードが記載されている人が対象となります。

  • 特定受給資格者理由コード(11,12,21,22,31,32)
  • 特定理由離職者理由コード(23,33,34)

イメージ画像:雇用保険受給資格者証の離職年月日・離職理由コードの位置

特例受給資格者証、高年齢受給資格者証、船員保険法による受給者については、軽減の対象となりません。

軽減の内容

国民健康保険税は、前年の所得などにより算定されます。軽減は、前年の給与所得をその100分の30とみなしておこないます。

離職時期別軽減期間一覧

保険税の軽減措置の期間は次のとおりです。

軽減期間中に「職場の健康保険」に加入し、国保の資格を喪失した場合、軽減措置は終了します。

離職日による軽減対象期間

離職日:平成31年(2019年)3月31日

平成31年(2019年)4月1日~令和3年(2021年)3月31日まで

離職日:平成31年(2019年)4月1日~令和2年(2020年)3月30日

国保加入日~令和3年(2021年)3月31日まで

離職日:令和2年(2020年)3月31日

令和2年(2020年)4月1日~令和4年(2022年)3月31日まで

離職日:令和2年(2020年)4月1日~令和3年(2021年)3月30日

国保加入日~令和4年(2022年)3月31日まで

離職日:令和3年(2021年)3月31日

令和3年(2021年)4月1日~令和5年(2023年)3月31日まで

離職日:令和3年(2021年)4月1日~令和4年(2022年)3月30日

国保加入日~令和5年(2023年)3月31日まで

離職日:令和4年(2022年)3月31日

令和4年(2022年)4月1日~令和6年(2024年)3月31日まで

離職日:令和4年(2022年)4月1日~令和5年(2023年)3月30日

国保加入日~令和6年(2024年)3月31日まで

離職日:令和5年(2023年)3月31日

令和5年(2023年)4月1日~令和7年(2025年)3月31日まで

離職日:令和5年(2023年)4月1日~令和6年(2024年)3月30日

国保加入日~令和7年(2025年)3月31日まで

離職日:令和6年(2024年)3月31日

令和6年(2024年)4月1日~令和8年(2026年)3月31日まで

離職日:令和6年(2024年)4月1日~令和7年(2025年)3月30日

国保加入日~令和8年(2026年)3月31日まで

離職日:令和7年(2025年)3月31日

令和7年(2025年)4月1日~令和9年(2027年)3月31日まで

離職日:令和7年(2025年)4月1日~令和8年(2026年)3月30日

国保加入日~令和9年(2027年)3月31日まで

申告について

この軽減措置を受けるためには、特例対象被保険者等である旨を申告する必要があります。

申告に必要なもの

雇用保険受給資格者証または雇用保険受給資格通知

このいずれかの書類がない場合は申告受付ができません。

申告場所

  • 国保年金課(神栖市役所 本庁舎1階)
  • 市民生活課(波崎総合支所・防災センター)

このページに関するお問い合わせ

健康増進部 国保年金課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1142 FAX:0299-90-1324
メール:hoken@city.kamisu.ibaraki.jp

国保グループ 電話:0299-90-1142
年金グループ 電話:0299-90-1145
医療福祉グループ 電話:0299-90-1143

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。