印鑑登録・印鑑登録証明書(印鑑証明)の受付窓口
2024年6月、「申請ナビ」について更新しました。
印鑑登録の受付窓口
印鑑登録は次の2か所で受け付けています。
印鑑登録に必要なものなどは、次のリンク先をご確認ください。
印鑑登録証明書(印鑑証明)などの交付窓口
印鑑登録証明書(印鑑証明)は、次の公共施設で交付を受けられます。
- 神栖市役所 本庁舎
- 波崎総合支所・防災センター
- 矢田部出張所(矢田部公民館 内)
- 若松出張所(若松公民館 内)
- 大野原行政サービスコーナー(歴史民俗資料館 内)
- うずも行政サービスコーナー(うずも図書館 内)
- はさき行政サービスコーナー(はさき生涯学習センター 内)
住所・地図・電話番号などは次のリンク先をご確認ください。
印鑑登録証明書(印鑑証明)の窓口交付に必要なもの
次のものを持参してください。
- 神栖市民カードまたは印鑑登録証
- 本人確認のできる書類(運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなど)
書かない窓口「申請ナビ」の導入について
印鑑登録証明書の交付申請書に入力する内容を、スマートフォンやタブレットなどを使って事前に入力することができる「申請ナビ」を導入しています。申請書を窓口で記入する手間を省略することができます。
ご利用の流れ
- ご自宅などで、スマートフォンやパソコンを使って専用サイトへアクセスしていただき、必要事項を入力してください。
- 入力が完了すると2次元コードが表示されますので、2次元コードをスクリーンショットなどで保存、または画面印刷をして、市民課または市民生活課の窓口までお持ちください。
- 来庁後、発券機で番号を取りお待ちください。
- 発券された番号で呼び出し後、窓口へ2次元コードを提示してください。申請書を印刷します。
- 印刷された申請書の内容を確認してください。
- 本人確認と神栖市民カードまたは印鑑登録証を確認後、受付します。
届出場所
- 市民課(神栖市役所 本庁舎)
- 市民生活課(波崎総合支所・防災センター)
注意事項
- このサービスは申請書の作成のみに対応するもので、証明書の申請受付まで完了するものではありません。必ず神栖市役所市民課または波崎総合支所市民生活課の窓口へお越しください。
- 入力後に表示される2次元コードをもとに申請書を印刷しますので、来庁の際に必ず2次元コードをご持参ください。
- 2次元コードは画面を閉じてしまうと再度表示することができません。2次元コードが表示された時点で、スクリーンショットなどで保存、または画面の印刷をしてください。誤って画面を閉じてしまった場合は、再度はじめから入力をしてください。
- 代理人が窓口に来る場合は、2次元コードの画像を代理人に送信し、窓口で表示できるようにしていただくか、2次元コードを印刷した用紙を代理人に渡してください。委任する方の市民カードまたは印鑑登録証が必要です。
事前入力専用WEBサイト
利用される場合は次のリンク先にアクセスし、ページ内の注意事項をよくお読みいただき、同意のうえご利用ください。
公共施設窓口以外で印鑑証明の交付を受けるには
証明書自動交付機(事前の市民カードの暗証番号の登録と、交付時に市民カードが必要)や証明書のコンビニエンスストア交付サービス(マイナンバーカードが必要)でも取得することができます。
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 市民課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1140 FAX:0299-92-0574
メール:shimin@city.kamisu.ibaraki.jp
管理グループ 電話:0299-90-1140
総合窓口グループ 電話:0299-90-1181
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。