建物解体費用の目安を無料で確認できます

ページ番号1010095 掲載日 2022年11月17日 更新日 2025年8月28日

印刷大きな文字で印刷

2025年8月、最新の情報に更新しました。

空き家等の適正な管理の推進や利活用に係る連携協定と解体費用等の算出

神栖市では、株式会社クラッソーネと「空き家等の適正な管理の推進や利活用に係る連携協定」を締結しており、協定事業の一環として、同社の運営する神栖市版「解体費用シミュレーター」および「すまいの終活navi」を公開しています。

また、同取り組みについては、国土交通省の「令和4年度住宅市場を活用した空き家対策のモデル事業」に採択されています。

神栖市版「解体費用シミュレーター」

  • スマホやパソコンから個人情報の入力なく、最短30秒で建物の「解体費用」の概算額を把握することができます。
  • 算出された金額は目安であるため、実際の費用と異なる場合がありますので、ご了承ください。

バナー:解体費用シミュレーター 簡単AI査定 建物の解体費用が、その場でスグにわかります。

神栖市版「すまいの終活navi」

  • 土地・建物の面積や構造、接道や道路幅員などの条件を入力することで、無料で土地の「売却価格」や建物の「解体費用」の概算額を把握することができます。
  • 費用の算出にあたっては、神栖市内の解体相場や不動産取引の市場価格が反映されていますが、算出された金額は目安であるため、実際の費用と異なる場合がありますので、ご了承ください。

バナー:すまいの終活navi 空き家の資産価値を調べてみよう!簡単AIシミュレーション

空き家解体支援事業補助金

倒壊の恐れや周辺に危険をおよぼす可能性がある空き家や、建築物の構造や設備が著しく不良であるため居住することが不適当なものであると判定された空き家など、条件を満たした空き家について解体費用の経費の一部を補助する制度があります。

詳しくは次のリンク先からご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 住宅政策課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 分庁舎2階
電話:0299-95-6595 FAX:0299-90-1114
メール:jyutaku@city.kamisu.ibaraki.jp

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。