神栖市建築物耐震改修促進計画
今後予想される地震災害に対して、市民の生命、財産を守るために、神栖市建築物耐震改修促進計画(計画期間:2009年度から2015年度)を策定し、建築物の耐震化に取り組んでまいりました。
しかしながら、現状の耐震化率は目標に到達していないため、新たに計画期間を5年間延長して2020年度までとし、住宅・建築物の耐震化率の目標を95%とするなどの本計画の改定をおこないました。
2022年2月、計画期間の延長について掲載しました。
計画期間の延長
改定された茨城県耐震改修促進計画(2022年3月公表予定)に基づき、2022年度に神栖市建築物耐震改修促進計画(2016年度4月改定)の改定をおこなうため、計画期間の2009年度から2021年度までを、1年延長し2022年度までとします。
神栖市建築物耐震改修促進計画(2016年4月改定)
詳細については、次のとおりです。
計画による事業
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 住宅政策課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 分庁舎2階
電話:0299-95-6595 FAX:0299-90-1114
メール:jyutaku@city.kamisu.ibaraki.jp
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。