マタニティマーク
マタニティマークとは、妊産婦さんが交通機関を利用する際などに身につけ、周囲の方が妊産婦さんへの配慮をしやすくするためのものです。
さらに、交通機関、公共機関などが、その取り組みや呼びかけ文を付したポスターなどを掲示し、妊産婦さんにやさしい環境づくりを推進するためのものです。
市では、母子健康手帳の交付の際、マタニティマーク付きのストラップをお渡ししております。
マタニティマークをつけている方を見かけたら
妊娠初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するためにもとても大切な時期です。
しかし、外見からは妊婦の方であるかどうか判断しにくかったり、つわりなどのつらい症状がある場合があります。
もし、このマークをつけている方を見かけたら、バスや電車の席を譲ったり、近くで喫煙を控えるなど、皆さんのご理解とあたたかい配慮をお願いします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 こども家庭課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 本館1階
電話:0299-90-1205 FAX:0299-95-6280
メール:kids@city.kamisu.ibaraki.jp
児童福祉グループ 電話:0299-90-1205
こども相談グループ 電話:0299-95-9576
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。