5つのRでごみを減らそう!

ページ番号1001043 掲載日 2019年6月6日 更新日 2019年9月20日

印刷大きな文字で印刷

5Rって聞いたことありますか?

「ごみ」は現代の生活をしていれば必ず出るもの。ごみを処理するのに膨大なお金や燃料を使い、さらに処理しきれず残ったものは、埋め立て処分をしていますが、処分できる量にも限界があります。将来の生活環境を考えて「ごみをどうやって少なくするか?!」がポイントになります。

そのヒントになるのが、5Rです。

ごみを減らす5つのR

Refuse(リフューズ)「いらないものは買わない」

買っても使わなかったものや、街角でくばっているチラシを中味も見ずに捨てたことはありませんか?お買い物や無料でもらえるものでも、買ったり受け取る前に良く考えましょう。

Reduce(リデュース)「ごみが増えそうなことはしない」

シャンプーやリンスって「詰め替え用」があります。使い終わったあと、ごみになる量が多くなるのは明らかにポンプボトルの方ですね。価格の損得はありますが、できるだけ「詰め替え用」を利用するなど、無駄なごみは作らないようにしましょう。

Repair(リペア)「修理して長く使う」

最近の電気製品は修理するより買ったほうが安かったりしますが、ちょっと修理することでまだまだ使えるものはたくさんあります。カサや自転車、洋服や家具、大きいものだと家なども修理しながら使える仲間です。

Reuse(リユース)「ごみにしないで再利用」

まだ使えるけど要らないものってありますか?捨てるなんてもったいない。だれか使いたい人にあげるとか、リサイクルショップやネットオークションを活用しましょう。広告の裏をメモに使うというのも再利用です。

Recycle(リサイクル)「資源として活用する」

5Rの中での最終手段がこのリサイクルです。資源として使われ、再び製品に生まれ変わります。ということは、ほかのRと違うところは加工という作業が必要なことです。これにはたくさんのエネルギーも使われています。せっかくできあがったリサイクル製品をぜひ活用しましょう。

このページに関するお問い合わせ

生活環境部 廃棄物対策課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1148 FAX:0299-90-1031
メール:haiki@city.kamisu.ibaraki.jp

リサイクル推進グループ 電話:0299-90-1148
処理対策グループ 電話:0299-90-1530
第一リサイクルプラザ 電話:0299-96-8075
第二リサイクルプラザ 電話:0479-44-2071

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。