資源物集団回収制度

ページ番号1001053 掲載日 2019年6月6日 更新日 2024年4月1日

印刷大きな文字で印刷

資源物集団回収は、住民団体が一定の日時・場所を決めて、家庭から出る資源物を持ち寄るリサイクル活動です。
市では、資源物集団回収をおこなう団体および、団体から資源物の回収をおこなう事業者に対し、奨励金を交付しています。

2024年4月、最新の情報に更新しました。

対象

登録の要件

次の要件に該当し、事前に登録した団体及び事業者

団体の場合

  • 資源物の分別および回収を自発的におこなうこと
  • おおむね10人以上の市民で構成された営利を目的としない団体であること
  • 原則として年2回以上集団回収をおこなうこと

事業者の場合

  • 登録を受けた団体と取引があること
  • 回収した資源物を適法に処理できること

回収品目

  • 空き缶
  • 空き瓶
  • プラスチック類:ペットボトル、トレイなど
  • 古紙類:新聞、チラシ、ダンボール、牛乳パック、雑誌など

回収業者により回収品目や回収方法は異なります。

奨励金の交付額

団体の場合

持ち寄った資源物を市の施設へ直接搬入または業者へ引き渡した場合:1キログラムにつき5円

事業者の場合

登録団体から回収した資源物1キログラムにつき5円

奨励金の申請方法

年4回(7月、10月、1月、3月)に分けて申請します。

奨励金交付申請書に必要書類を添えて神栖市役所廃棄物対策課に提出してください。

様式ダウンロード

団体・事業者の登録をするとき

登録している内容を変更するとき

集団回収をやめるとき

奨励金の申請をするとき

申請窓口・問い合わせ先

廃棄物対策課(神栖市役所 本庁舎1階)
電話:0299-90-1148

このページに関するお問い合わせ

生活環境部 廃棄物対策課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎1階
電話:0299-90-1148 FAX:0299-90-1031
メール:haiki@city.kamisu.ibaraki.jp

リサイクル推進グループ 電話:0299-90-1148
処理対策グループ 電話:0299-90-1530
第一リサイクルプラザ 電話:0299-96-8075
第二リサイクルプラザ 電話:0479-44-2071

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。