風しん(妊娠を希望する女性):予防接種
妊娠初期の妊婦が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きる先天性風しん症候群のリスクが高まります。
妊娠を希望する女性を対象に、MR混合などの風しん予防接種にかかった費用のうち、3,000円を助成します。
希望する方は、事前に健康増進課で予診票の交付を受けてください。
対象者
市内に住んでいる、妊娠を希望する18歳以上の女性
対象とならない方
- 過去に市の助成を受けて、任意の風しん予防接種をしたことのある方
- 妊娠していることが明らかな方(予防接種をできないため)
申し込み方法
- 健康増進課(電話:0299-90-1331)へ連絡するか、直接窓口へお越しください。特に必要な持ちものはありません。
- 手続きをして予診票の交付を受けてください。その際、予診票を利用して予防接種を受けられる市協力医療機関(契約医療機関)をお伝えします。
- 電話の場合:予診票等を郵送します。
- 窓口の場合:予診票等を直接お渡しします。
- 予診票を入手したら、市協力医療機関に予防接種の予約をしてください。
- 医療機関窓口に予診票を出すと、自己負担額から3,000円分助成されます。
市協力医療機関以外の医療機関などで接種するには
接種を受ける前に健康増進課(保健・福祉会館)の窓口で、事前に手続きをしてください。
事前に手続きをしないで接種した場合は、全額自己負担での接種となります。(2020年5月掲載)
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康増進課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館1階
電話:0299-90-1331 FAX:0299-90-1330
メール:kenko@city.kamisu.ibaraki.jp
健康増進グループ 電話:0299-90-1331
保健予防グループ 電話:0299-90-1331
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。