小児インフルエンザ:予防接種
1歳~中学3年生までの人を対象に、インフルエンザ予防接種費用の一部を助成します。
発熱やのどの痛み等の「発病」を抑える効果や「重症化」を予防する効果も認められています。
代筆用の委任状様式を追加しました。(2024年10月更新)
2024年度の助成概要
対象者
1歳~中学3年生(2009年4月2日~2023年9月30日生まれ)
- 2022年10月1日~2023年9月30日の間に生まれた人と、2023年度に助成を受けた人には、9月中に予診票を郵送します
- 1回目発送予定日:2024年9月12日(木曜日)
- 2回目発送予定日:2024年9月27日(金曜日)。なお、中学生を除きます
- 接種当日において市内に居住し、住民基本台帳に記載されている人が対象です。転出した場合には、神栖市の予診票を使用して接種はできませんのでご注意ください(転出日の前日までは接種可能です)
接種期間
2024年10月1日(火曜日)~2025年1月31日(金曜日)
助成回数
- 1歳~小学6年生:期間内に2回まで
- 中学生:期間内に1回
経鼻弱毒生インフルエンザワクチン「フルミスト点鼻液」は2歳~中学生までを対象に、1回のみの助成となります(2回目の予診票は破棄してください)
助成金額
接種1回につき2,000円。
ただし、接種費用が2,000円を下回る場合は、その額を助成します。
予診票の再発行
一度郵送した人や紛失した人には、再郵送できません。お手数をお掛けいたしますが、保健・福祉会館 本館2階(保健予防課)、波崎総合支所・防災センター(市民生活課)、はさき保健・交流センター(はさき保健福祉センター)の窓口にお越しください。
申請時に必要な持ちもの
- 母子健康手帳
- 委任状(代理者(同一世帯以外のご家族など)が申請の場合のみ)
- 代理者の住所・氏名・年齢を確認できる書類(免許証やマイナンバーカードなど)
接種を受けるまでの流れ
契約医療機関で接種する場合
- 2022年10月1日~2023年9月30日の間に生まれた人と、2023年度に助成を受けた人には予診票を郵送します
- 予診票が郵送されていない人は、予診票の交付申請が必要です。詳しくは「予診票を持っていない場合」の項目をご確認ください
- 予診票に同封した「協力医療機関一覧」をご確認いただき、協力医療機関に予防接種の予約をしてください
- 予診票を医療機関へ持参して接種を受けてください
- 接種後、医療機関窓口で自己負担分のみをお支払いください
契約医療機関で接種した場合は助成済みですので、申請する必要はありません。
契約医療機関一覧
- インフルエンザ予防接種1回目協力医療機関(契約医療機関)一覧(2024年9月13日現在) (PDF 60.8KB)
- インフルエンザ予防接種2回目協力医療機関(契約医療機関)一覧(2024年9月13日現在) (PDF 59.6KB)
協力医療機関に関するお知らせ(訂正)
- 城之内医院は、今年度のインフルエンザ予防接種をしないことになりました。予診票に同封しております「協力医療機関一覧(2024年7月16日現在)」には掲載しておりますが、城之内医院では接種できませんので、ご注意ください
- 小見川ひまわりクリニックは、小学生以上の接種となりました。予診票に同封しております「協力医療機関一覧(2024年7月16日現在)」には「中学生のみ」と掲載しておりますが、小学生以上の人の1回目、2回目の接種が可能です
契約医療機関以外で接種する場合
かかりつけ医の指示など、やむを得ない事情で契約医療機関以外で接種する場合は、接種前・接種後それぞれ手続きが必要です。
接種前
- 市の窓口で、予防接種依頼書の発行を受けてください
- 発行窓口:保健・福祉会館 本館2階(保健予防課)、波崎総合支所・防災センター(市民生活課)、はさき保健・交流センター(はさき保健福祉センター)
- 希望する医療機関に予防接種の予約をしてください
- 予防接種依頼書と予診票を、医療機関へ持参して接種してください
予防接種依頼書の発行時に必要な持ちもの
- 同一世帯のご家族が申請の場合
- 母子健康手帳
- 代理者(同一世帯以外のご家族など)が申請の場合
- 母子健康手帳
- 委任状
- 代理者の住所・氏名・年齢を確認できる書類(免許証やマイナンバーカードなど)
接種後
- 医療機関の窓口で接種費用の全額をお支払いください
- 保健・福祉会館 本館2階(保健予防課)、波崎総合支所・防災センター(市民生活課)、はさき保健・交流センター(はさき保健福祉センター)の窓口で、助成金の申請をしてください
申請期限
2025年3月31日(月曜日)
申請時に必要な持ちもの
- 領収書(原本):診療明細書がある場合は一緒に提出
- 領収書または明細書に、インフルエンザの予防接種を受けたことがわかる記載がない場合は申請ができません
- 予診票の写し、または接種済証(接種者氏名・接種日・ワクチン名・医療機関名が記載されたもの)
- 振込先口座情報がわかるもの(通帳など)
- 母子健康手帳
- 委任状(代理者(同一世帯以外のご家族など)が申請の場合のみ)
- 代理者の住所・氏名・年齢を確認できる書類
申請窓口
- 保健・福祉会館 本館2階(保健予防課)
- 波崎総合支所・防災センター(市民生活課)
- はさき保健・交流センター(はさき保健福祉センター)
予診票を持っていない場合
助成対象者のうち、2023年度に市の助成を受けていない人は、予診票の交付申請が必要です。
申請方法
いばらき電子申請・届出サービスで申請
受付期間は2024年9月30日(月曜日)から11月28日(木曜日)です。
次のリンク先から申請してください。
保健予防課へ電話で申し込み
- 申し込み先:保健予防課 電話:0299-92-0141
- 受付期間:2024年9月24日(火曜日)~12月26日(木曜日)
市の窓口で申請
- 保健・福祉会館 本館2階(保健予防課)
- 波崎総合支所・防災センター(市民生活課)
- はさき保健・交流センター(はさき保健福祉センター)
受付期限:2025年1月31日(金曜日)
持ちもの:母子健康手帳、委任状(代理者が申請の場合のみ)、代理者の住所・氏名・年齢を確認できる書類(免許証やマイナンバーカードなど)
このページに関するお問い合わせ
健康増進部 保健予防課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 本館2階
電話:0299-92-0141 FAX:0299-90-1330
メール:yobo@city.kamisu.ibaraki.jp
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。