2024年3月(市長のフォトレポート)

ページ番号1011641 掲載日 2024年5月2日

印刷大きな文字で印刷

市内中学生がサッカー全国大会優勝・日本代表選出

2024年3月4日(月曜日)、神栖第四中学校3年生の平島 大悟(ひらしま だいご)さんが石田市長を表敬訪問しました。
平島さんは、鹿島アントラーズジュニアユースの一員として、高円宮杯JFA第35回全日本U-15サッカー選手権大会に出場し、チームは見事優勝しました。
また、U-16日本代表にも選出され、2月にはポルトガルでU-16アルガルベカップ2024に出場しました。
石田市長は「将来の日本を背負う選手になることを楽しみにしています」と激励を送りました。

写真:2024年3月4日撮影、訪問者と市長
左から平島大悟さんと石田市長

鹿島臨海ロータリークラブからソメイヨシノが寄贈されました

2024年3月7日(木曜日)、鹿島臨海ロータリークラブから創立50周年記念事業として、神栖中央公園木崎広場へソメイヨシノ15本を寄贈いただきました。
この寄贈は、地域への社会奉仕活動の一環として、神栖中央公園でウォーキングをする方々など、利用者に憩いの場を提供するためにおこなわれたものです。
このたびは、ありがとうございました。

写真:2024年3月7日撮影、参加者9名と市長
鹿島臨海ロータリークラブの皆さんと石田市長

令和5年度神栖市総合防災訓練をおこないました

2024年3月17日(日曜日)、波崎第一中学校区を対象とした総合防災訓練を実施しました。
茨城県沖を震源とするマグニチュード9クラスの地震が発生し、大津波警報が発表されることを想定して、7か所の訓練会場で津波避難訓練を実施しました。
また、メイン会場の波崎総合支所・防災センターでは、初期消火訓練や自衛隊車両の展示などを実施したほか、防災に関する啓発活動をおこないました。

写真:2024年3月17日波崎総合支所にて撮影。参加者を前に挨拶をする市長

交通安全帽子と連絡帳を寄贈いただきました

2024年3月21日(木曜日)、なめがたしおさい農業協同組合様から交通安全帽子762個と連絡帳762冊を寄贈いただきました。
交通安全帽子は、今年から男女兼用のハット型にデザインに変更しています。
また、連絡帳には身近なものを通して農業のことを楽しみながら学んでもらいたいとの願いが込められています。
このたびは、ありがとうございました。

写真:2024年3月21日撮影、寄付者2名と市長および教育長
左から木之内教育長、石田市長、安藤組合長、遠藤金融共済部長

防犯ブザーを寄贈いただきました

2024年3月21日(木曜日)、株式会社常陽銀行様から、防犯ブザー800個を寄贈いただきました。
平成17年(2005年)から毎年寄贈いただいており、子どもたちに安全・安心な学校生活を送ってもらいたいという願いが込められています。
この防犯ブザーを登下校中の児童が身につけることにより、子どもたちの事故や犯罪の防止につながるものと期待しています。
このたびは、ありがとうございました。

写真:2024年3月28日撮影、寄付者2名と市長および教育長
左から木之内教育長、石田市長、桃井支店長、 髙橋副支店長

ハンドソープを寄贈いただきました

2024年3月28日(木曜日)、花王株式会社鹿島工場様から、市内の小学1年生に、ビオレ泡ハンドソープ肉球スタンプと手洗いリーフレット各740個を寄付いただきました。
肉球型の泡で手洗いがおこなえるハンドソープで、楽しみながら正しい手洗いの習慣を身に着け、ウイルスに負けずたくましく成長してもらいたいとの願いが込められたいます。
このたびは、ありがとうございました。

写真:2024年3月28日撮影、寄付者3名と市長および教育長
左から五十嵐様、古川様、羽木工場長、石田市長、木之内教育長

鹿島共同可燃ごみクリーンセンターの竣工式が執りおこなわれました

2024年3月31日(日曜日)、神栖市と鹿嶋市で構成する鹿島地方事務組合が建設を進めていた新しいごみ処理施設「鹿島共同可燃ごみクリーンセンター」が完成し、竣工式が執りおこなわれました。
当日は、関係者によるテープカットや、建設に関わった企業への感謝状の贈呈、施設内の見学などがおこなわれました。
「鹿島共同可燃ごみクリーンセンター」は2024年4月から本格的に稼働しています。

写真:2024年3月31日鹿島共同可燃ごみクリーンセンターにて撮影。関係者7名と市長によるテープカット

このページに関するお問い合わせ

市長公室 秘書課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎3階
電話:0299-90-1121 FAX:0299-90-1112
メール:hisho@city.kamisu.ibaraki.jp

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。