障がい福祉課
主な業務内容
- 障害者福祉
- 自立支援
- 地域生活支援、地域ケアシステム
- 障害者手帳
- 障害者デイサービスセンター
- 児童発達支援事務所
- 福祉作業所
- 場所
保健・福祉会館(別館)1階
- 代表電話
0299-90-1137
- FAX
0299-77-5844
障害者福祉
- 障害者手帳
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 住民登録時の障害福祉にかかわる必要書類
- 障害者手帳取得経費補助金
- 身体障害者手帳をお持ちの方の手当・助成・支援
- 障害者や家族の相談
- 障害者福祉(障害者総合支援法)
- 自立支援医療
- 重度心身障害者・高齢重度心身障害者(医療費助成)
- 障害者福祉手当
- 日常生活用具・補装具の購入・給付
- 補装具費支給事業
- 軽度・中等度難聴児補聴器購入支援事業
- 日常生活用具給付事業
- 茨城県人工肛門ストマ用装具支給事業
- 紙おむつ支給事業(介護用品支給事業)
- 障害者・難病の外出支援(福祉タクシー)
- いばらき身障者等用駐車場利用証制度
- 心身に障害のある方に対する自動車税(種別割・環境性能割)の減免(免除)制度
- ヘルプマーク・ヘルプカード
主な障害者支援事業
- 神栖市の重度障害者への支援
- 障害者手帳取得経費補助金
- 身体障害者への自動車関連補助金
- 障害者に対する税の減免
- 障害児向けサービス・支援
- 神栖市児童発達支援事業(つくしんぼ・なのはな)
- 障害者への交通関連の割引・助成
- 神栖市障害者雇用促進奨励金
- 障害者優先調達推進法
災害や緊急時の支援
難病患者支援
神栖市障害者計画・障害福祉計画、法令
課からのお知らせ
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい福祉課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 別館1階
電話:0299-90-1137 FAX:0299-77-5844
メール:sh-fukushi@city.kamisu.ibaraki.jp
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。