入所の申し込みから選考・決定:保育施設
2021年10月、最新の情報に更新しました。
入所決定について
入所資格に該当している方でも、保育施設の定員に余裕がないときは入所できません。
定員超過により、申し込んだ保育施設に入所できなかった方は、定員に余裕がある保育施設に入所していただくこともあります。
また、年度初めからの入所申し込みをした方の入所決定については、その年の2月中旬に郵送でお知らせします。
年度途中からの入所申し込みをした方の入所決定については、随時お知らせします。
入所決定した方でも、家庭での保育が可能になった場合は、退所していただくことがあります。
入所選考
希望者が多く、申し込んだお子さん全員を受け入れることができない場合は、入所選考をおこないます。
入所選考は、すべての施設を通じ、お子さんの世帯状況などを考慮し、保育の必要度が高いお子さんから入所となります。申し込み順ではありませんのでご了承ください。
点数については、次のリンク先をご確認ください。
神栖市の保育施設
市内にある保育施設の所在地・連絡先などは、次のリンク先をご確認ください。
私立認定こども園での保育を希望する方は、各園に直接お申し込みください。
申し込み時から変更があったときは
次のような場合は、申請中・入園中を問わず子育て支援課に届け出てください。
- 居住地などが変わるとき:転入・転出、1か月以上の出国、帰国、電話番号の変更など
- 家庭内保育が可能となったとき:退職、病気全快、育児休業取得、その他
- 世帯状況が変わったとき:家族の死亡、保護者の結婚・離婚、生活保護等世帯状況の変化など
- 就労状況などが変わったとき:就労先、就労形態の変更など
入所決定後の提出書類
2021年1月1日に神栖市に住所がない方は、2021年1月1日にお住まいの市町村で発行される2020年度課税証明書(父母の分各1通)が必要となります。
新年度の入所(一斉募集)
新年度の受付について、毎年11月ごろに一斉募集をおこなっています。
募集の案内は10月に広報かみすに掲載する予定です。
また、同時期に次のリンク先でもご案内します。
年度途中の入所申し込み(随時受付)
年度途中でも、入所申し込みを随時受け付けています。
詳細については次のページをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 子育て支援課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 別館2階
電話:0299-90-1206 FAX:0299-95-6280
メール:kosodate@city.kamisu.ibaraki.jp
保育グループ 電話:0299-90-1206
少子化対策室 電話:0299-77-7011
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。