神栖市外にお住まいの人の保育施設の申し込み

ページ番号1001653 掲載日 2019年6月6日 更新日 2025年10月1日

印刷大きな文字で印刷

神栖市外に在住し、神栖市内の保育施設へ申し込む場合、原則として住民登録がある市区町村の保育担当課へ申し込みが必要となります。
神栖市外にお住まいの人は、神栖市に転入予定がある、もしくは神栖市に在勤・在学している場合のみ申し込みを受け付けます。

2025年10月、一斉募集の入所申し込みについて更新しました。

申し込みの概要

神栖市に転入予定がある

申し込み窓口

神栖市役所こども政策課

(電子申請での受け付けはできませんのでご了承ください。)

申し込みできる人
入所希望月の前月末日までに転入する予定がある人
締め切り日(一斉募集)
  • 一斉募集の期間内に、神栖市役所こども政策課の窓口にてお申し込みください。
  • 窓口へ直接お越しになるのが困難な場合は、締め切り日までに必要書類が届くように、神栖市役所こども政策課まで申し込み書類をご郵送ください。また、郵送で書類を提出する場合は、書類に不備や不足等がないようご注意ください。

締め切り日については、次のリンク先をご確認ください。

締め切り日(年度途中)
  • 年度途中の入所申し込み締め切り日までに、神栖市役所こども政策課の窓口にてお申し込みください。
  • 窓口へ直接お越しになるのが困難な場合は、締め切り日までに必要書類が届くように、神栖市役所こども政策課まで申し込み書類をご郵送ください。また、郵送で書類を提出する場合は、書類に不備や不足等がないようご注意ください。

締め切り日については、次のリンク先をご確認ください。

必要書類
  • 転入に関する誓約書
  • 保育施設の申し込みに必要な提出書類
注意事項
  • 市区町村によっては、現住所地の自治体を通して申し込みが必要な場合があります。お申し込みの前に、あらかじめご確認ください。
  • 入所が決定した場合は必ず、利用開始月の前月末日までに住民票の異動と、神栖市こども政策課での保育利用申し込みの手続きをお願いします。利用開始月の前月末日までに住民票の異動が確認できなかった場合は、入所取り消しになりますのでご注意ください。

神栖市に在勤・在学している人

申し込み窓口
申し込み日現在、住民登録がある市区町村の窓口
申し込みできる人
保護者が神栖市に在勤または在学している人
締め切り日(一斉募集)

一斉募集の期間内に、神栖市役所こども政策課まで必要書類が届くように、現在住民登録がある市区町村にてお申し込みください。
一斉募集の期間については、次のリンク先をご確認ください。

締め切り日(年度途中)

年度途中の入所申し込みの締め切り日までに、神栖市役所こども政策課に必要書類が届くように、現在住民登録がある市区町村にてお申し込みください。
締め切り日については、次のリンク先をご確認ください。

必要書類
住民登録がある市区町村の保育施設の申し込み様式
注意事項
神栖市外にお住まいの人で、神栖市に在勤・在学している人の利用調整につきましては、神栖市在住の人の利用調整をしたあとにおこないます。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 こども政策課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 別館2階
電話:0299-90-1206 FAX:0299-77-5844
メール:kosodate@city.kamisu.ibaraki.jp

少子化対策室 電話:0299-77-7011

市へのご意見・ご要望について

回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。