施設案内 私立地域型保育施設
神栖市内の私立の地域型保育施設(小規模保育事業所、家庭的保育事業所)の名称、所在地、電話、受け入れ年齢、連携園、開所時間、保育標準時間、保育短時間を掲載しています。
地域型保育施設は卒園後に連携園へ転園することができます。
2023年4月、保育施設一覧を更新し、連携園を追加しました。
ライフガーデン・神栖ベビールーム
- 所在地
神栖市平泉2-106 ライフガーデン内
- 地図
- 電話
- 0299-94-8787
- 受け入れ年齢
-
2か月から1歳児まで
- 連携園
-
神栖第二あおぞら園
- 開所時間
-
午前7時00分から午後6時00分まで
- 保育標準時間
-
午前7時00分から午後6時00分まで
- 保育短時間
-
午前8時00分から午後4時00分まで
おひさま保育園
- 所在地
神栖市大野原8丁目14-3
- 地図
- 電話
- 0299-94-2591
- 受け入れ年齢
-
6か月から2歳児まで
- 連携園
-
きさき保育園、ぴよぴよ保育園、こばと保育園
- 開所時間
-
午前7時30分から午後6時30分まで
- 保育標準時間
-
午前7時30分から午後6時30分まで
- 保育短時間
-
午前8時30分から午後4時30分まで
ベビールームみどり園
- 所在地
神栖市高浜2542-14
- 地図
- 電話
- 0299-95-8422
- 受け入れ年齢
-
2か月から1歳児まで
- 連携園
-
神栖あおぞら園、神栖第二あおぞら園
- 開所時間
-
午前7時30分から午後6時30分まで
- 保育標準時間
-
午前7時30分から午後6時30分まで
- 保育短時間
-
午前8時00分から午後4時00分まで
ベビールーム第二みどり園
- 所在地
神栖市息栖2885-67
- 地図
- 電話
- 0299-77-5840
- 受け入れ年齢
-
2か月から1歳児まで
- 連携園
-
神栖あおぞら園、神栖第二あおぞら園
- 開所時間
-
午前7時30分から午後6時30分まで
- 保育標準時間
-
午前7時30分から午後6時30分まで
- 保育短時間
-
午前8時00分から午後4時00分まで
Dear・nursery
- 所在地
神栖市知手2972-97
- 地図
- 電話
- 0299-77-5700
- 受け入れ年齢
-
2か月から2歳児まで
- 連携園
-
Coco・nursery
- 開所時間
-
午前7時30分から午後6時30分まで
- 保育標準時間
-
午前7時30分から午後6時30分まで
- 保育短時間
-
午前8時30分から午後4時30分まで
日川保育園
- 所在地
神栖市日川903
- 地図
- 電話
- 0299-94-6680
- 受け入れ年齢
-
6か月から2歳児まで
- 連携園
-
きさき保育園、軽野保育園、すずの丘保育園、Coco・nursery
- 開所時間
-
午前7時30分から午後6時30分まで
- 保育標準時間
-
午前7時30分から午後6時30分まで
- 保育短時間
-
午前8時30分から午後4時30分まで
オークビレッジベビールーム
- 所在地
神栖市大野原四丁目8番71-4号
- 地図
- 電話
- 0299-94-8366
- 受け入れ年齢
-
2か月から1歳児まで
- 連携園
-
神栖あおぞら園、神栖第二あおぞら園
- 開所時間
-
午前7時00分から午後6時00分まで
- 保育標準時間
-
午前7時00分から午後6時00分まで
- 保育短時間
-
午前8時00分から午後4時00分まで
あおぞらベビーハウス
- 所在地
神栖市知手3255-15神栖あおぞら園敷地内
- 地図
- 電話
- 0299-90-6767
- 受け入れ年齢
-
2か月から1歳児まで
- 連携園
-
神栖あおぞら園、神栖第二あおぞら園
- 開所時間
-
午前7時00分から午後6時00分まで
- 保育標準時間
-
午前7時00分から午後6時00分まで
- 保育短時間
-
午前8時00分から午後4時00分まで
関連情報
このページに関するお問い合わせ
福祉部 こども政策課
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館 別館2階
電話:0299-90-1206 FAX:0299-77-5844
メール:kosodate@city.kamisu.ibaraki.jp
少子化対策室 電話:0299-77-7011
市へのご意見・ご要望について
回答を希望するお問い合わせ・ご意見は、このページの「お問い合わせ」に記載されている担当部署へ直接お問い合わせいただくか、または、次のリンク先をご確認いただき、ご意見・ご要望をお寄せください。回答にはお名前と連絡先が必要になります。